サラダレシピ・作り方一覧
絞り込み検索
-
白菜をたくさん食べるサラダ……2種類のドレッシングで食べる!
千切りにした白菜に、じゃこやさくらえびを加えるだけで、生白菜がグンと食べやすくなります。ポイントは白菜の切り方。切り方次第で白菜のシャキシャキ感と甘みを楽しめます。2種類のドレッシングも合わせて紹介していますので、白菜サラダをぜひ作ってみてください。
-
シャキシャキなごぼうサラダのレシピ!簡単に美味しく食物繊維を
今回はごぼうサラダのレシピをご紹介いたします。ごぼうサラダと言えば野菜も食物繊維がたっぷり摂れるお惣菜の定番ですね。ポイントはたっぷりのマヨネーズと隠し味に加えた味噌と練りゴマ。細切りの野菜と和えればシャキシャキのごぼうサラダのできあがりです。
-
春雨サラダ、ヤム・ウンセンレシピ!自分の好きな辛さに自由自在
タイの代表的な春雨サラダ「ヤム・ウンセン」のレシピをご紹介いたします。タイ語の「ヤム」とは和える、という意味。「ウンセン」は春雨です。身近な食材や調味料で手軽に作れるので、とってもおすすめ。自分で作る場合は、辛さを抑えられますよ。
-
ヘルシーポテトサラダ!マヨネーズを使わないレシピ
マヨネーズを全く使わないポテトサラダのレシピです。マヨネーズの代わりに、ヨーグルト、グレープシードオイル、粉チーズを使います。マヨネーズを使っていないのに、しっかりとした味わいで、美味しいけれどとてもヘルシーな、ポテトサラダ。ダイエット中にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
-
炊飯器で作る、ほくほくマカロニポテトサラダのレシピ
マカロニとじゃが芋と人参と卵を、全部一緒に炊飯器で炊きます。マカロニがしこしこ、じゃが芋がほくほくのポテトサラダレシピです。炊いてる間に、あと2~3品おかずが作れそう。冷めても大丈夫な料理なので、サラダが出来てからご飯を炊いてもいいでしょう。
-
ダイエット中のおやつにさつまいも! しっとり濃厚焼き芋レシピ
おやつにぴったりの焼きいもをオーブンで美味しく作る方法をご紹介します。焼きいもは水でぬらした新聞で包んでから160℃の低温でじっくり焼けばしっとり濃厚なまるで芋ようかんのような焼き上がりに。お好みのさつまいもでお試しください。
-
ご飯と一緒に野菜を炊く!炊飯器で作る、薩摩芋と人参のホットサラダ
薩摩芋と人参を、ご飯と一緒に炊飯器で炊いて、パンに合うサラダを作ります。ご飯と一緒に野菜を炊くのは、実は合理的な方法。ご飯が炊けると同時に、ホットサラダが出来上がる! 忙しい朝ご飯にもおすすめ。ぜひお試しくださいね。
-
ヤーコンの食べ方レシピ!下ごしらえや保存方法・栄養情報も
ヤーコンとは、さつまいもみたいに土中の芋を食する野菜で、健康野菜として注目が高まっています。ここではヤーコンの栄養情報・下ごしらえレシピ・保存方法・食べ方をどこよりも詳しく解説しています。甘さとシャキシャキ感がしっかりしているので、サラダが一番食べやすいかもしれません。
-
たっぷり大根と熱々ベーコンポン酢のサラダレシピ……おつまみにも!
たっぷり大根と熱々ベーコンポン酢のサラダレシピをご紹介いたします。大根がたっぷり食べられる、とっても簡単なサラダです。薄くスライスした大根の上に熱々のベーコンポン酢ドレッシングをかけて混ぜるだけ。お酒のおつまみにもよさそうです。
-
スティック野菜のピンツィモーニオレシピ……トスカーナの定番料理!
トスカーナの定番料理。野菜を美味しくいただくイタリアンスタイルのスティック野菜サラダ「ピンツィモーニオ」のレシピをご紹介いたします。ちょっとしょっぱいくらいが美味しく、ワインとの相性も抜群です! ぜひお試しくださいね。