エンタメ 人気記事ランキング(7ページ目)
2025年08月26日 エンタメ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
61位アーティスト・インタヴュー~Part I 直撃!LIZARD・モモヨさん #1
アーティストの本音が聞けるe-mailでのインタヴューで構成したClose Up!特別企画! 今回は、日本のニューウェイヴ創世記とも言える東京ロッカーズ・シーンの中心的役割を担ったLIZARD(紅蜥蜴が母体)のリーダー、モモヨで知られる菅原保雄さんに登場願いました。現在、Babylonic.comも運営。業界ニューウェイヴに対するフェアーな発言には注目。長編なので、次回#2へと続く。
テクノポップガイド記事62位70年代のおすすめ少女・女性漫画15選
萩尾望都、竹宮恵子、山岸涼子ら『花の24年組』が活躍した、少女漫画の革命期、70年代。誰でも一度は見たことがある有名な作品が、いくつも誕生した時代でもあります。ここではそんな70年代のおすすめ少女・女性漫画をご紹介します。
マンガ・コミックガイド記事All About 編集部63位草なぎ剛ドラマはジワジワッとくる 『僕の生きる道』名セリフ選
『僕の生きる道』が好調です。地味なようでだんだんおもしろくなる草なぎ剛パターン。特に心にしみる名セリフを選んでみました。
ドラマガイド記事64位ドラマ『愛と青春の宝塚』
藤原紀香さん主演・フジテレビお正月特別番組『愛と青春の宝塚~恋よりも生命(いのち)よりも~』の見所や出演者をご紹介いたしましょう!
宝塚ファンガイド記事65位化粧前って何? これが宝塚、タカラジェンヌの化粧前
宝塚の化粧前って何なのでしょうか? 楽屋に入ると、パァ~ッと華やかな雰囲気がします。置いてある物……カツラやアクセサリーに加えて、化粧前の威力は大きいのです。そんな宝塚の化粧前について解説いたします。是非参考にしてみてくださいね。
宝塚ファンガイド記事66位メルマガ【東京すみれ会館】
毎週金曜朝に発行の「宝塚ファン」メールマガジン。そのコラムをほんの少~しご紹介。ガイド記事とは“ひと味”違って“ひとクセ”あるコラム。ど~ぞ! 今回は【東京すみれ会館】。
宝塚ファンガイド記事67位『この世界の片隅に』笑えるからこそ気づきにくい盲点
松本穂香主演で話題のドラマ「この世界の片隅に」。ドラマのファンになった人はぜひ2016に公開され高評価を得たアニメ映画版もチェックしてみてください。映画『この世界の片隅に』は、笑えるシーンであっても、どこかに“広島に原爆が落とされる未来”という悲しさが顔を見せるというのが特徴の1つでした。ここでは、本作がクスクス笑えるからこそ気づきにくい“盲点”を紹介します。
映画ガイド記事68位『今際の国のアリス』シーズン2が面白すぎる理由!山下智久の全裸演技、高速アクション、映像美に沼る
世界でも注目を集める日本発のNetflixドラマ『今際の国のアリス』シーズン2。各げぇむ、人間関係、注目ポイントなどを映画ライターの筆者が解説します。
映画ガイド記事69位手紙の内容が現実に!大ブレイク俳優・河合優実が憧れの監督作『ナミビアの砂漠』に出演して感じたこと
第77回カンヌ国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞した『ナミビアの砂漠』の主演・河合優実さんにインタビュー。映画界ではずっと若手演技派として注目の人! そんな河合さんに撮影の裏側、芝居について、お話を聞きました。
映画ガイド記事70位「日本のアニメもここまで来たか」勢い止まらない劇場版『鬼滅の刃』! 日本歴代1位記録を次々達成
鬼滅の刃公式Xは、7月18日から公開となった映画『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が公開から4日間で観客動員数500万人を突破したと報告。SNS上では驚きと歓喜の声があふれた。※画像:鬼滅の刃 公式X
映画ガイド記事All About 編集部