旅行
国内旅行 新着記事一覧(265ページ目)
東京湾フェリーでサンセット&ドライブ
三浦半島の久里浜と、内房の金谷を40分で結ぶ、東京湾フェリー。この航路の夕暮れが、素晴らしいと評判です。たとえばアクアラインで房総に渡り、帰路にサンセットクルーズを楽しむドライブなんて、いかがでしょう
ドライブガイド記事瀧 昌史2012年お盆ドライブ、渋滞の読み方、走り方
今年もいよいよお盆を迎えます。帰省ラッシュで渋滞する、高速道路。お盆の風物詩となった感すらありますが、今年は新東名開通で、日本一の大動脈ともいうべき路線の渋滞が改善されそうです。そこで、7月15日に発表されたばかりの渋滞予測をひもとき、お盆ドライブの、賢い走り方を考えてみたいと思います。
ドライブガイド記事瀧 昌史2012夏:新幹線利用でお得なきっぷBEST5
もうすぐ夏休み。これから予定を立てる方、手配をされる方も多いことでしょう。今回は新幹線を利用する際に便利でお得な切符をカウントダウンでご紹介します
旅の準備・お得・便利ガイド記事山代温泉 星野リゾート 界 加賀
星野リゾート 界 加賀(旧 白銀屋)は、北陸を代表する温泉地、山代温泉の老舗宿。「古総湯」周辺は湯の曲輪(ゆのがわ)と呼ばれ、老舗宿も殆どビル旅館になっています。そうした中で、築180年以上という本館が現存し、圧倒的な風格を放っているのが星野リゾート 界 加賀(旧 白銀屋)なのです。今回はモダンとクラシックが融合した宿、山代温泉 星野リゾート 界 加賀(旧 白銀屋)を紹介します。
温泉ガイド記事渋谷ヒカリエでミュージカル シアターオーブ、OPEN!
2012年4月のオープン以来、人気のため混雑が続く渋谷駅東口の商業複合施設『渋谷ヒカリエ』。オフィス以外で最も高いフロアになる11階から16階に、7月18日ミュージカル・音楽劇専用劇場『東急シアターオーブ』がオープンします。“渋谷駅直結”、“宙空の劇場”、“ミシュラン星付きシェフのフィンガーフード”など気になるキーワードが踊る新しい劇場に潜入してきました。
渋谷の観光・旅行ガイド記事世界遺産平泉への旅を誘う「ジパング編成」
東北復興への願いを込めて2012年4月から開催された観光イベント「いわてデスティネーションキャンペーン」に合わせて登場したJR東日本の新しいジョイフルトレイン「ジパング編成」。2011年に世界遺産に登録されたばかりの「平泉の文化遺産」訪問への足として、さっそく一ノ関~盛岡間で運転を開始した。車両は、中尊寺金色堂に代表される黄金文化をイメージしたきらびやかなものとなっている。
鉄道ガイド記事あみプレミアム・アウトレット
圏央道の阿美東インターに直結、あみプレミアム・アウトレットは、首都圏はもちろん成田空港や筑波研究学園都市にもほど近い、北関東有数のアウトレットです。米国西海岸をおもわせる街並みは、まさに非日常の空間。牛久大仏の借景を用いるあたりに、親しみやすさを感じます。開業は2009年ですが、去る2011年12月の第二期増設でショップ数も増え、大きくパワーアップしました。
アウトレットガイド記事ひと味違う!名古屋流カレーうどん
カレーうどんは全国どこででも食べられる定番の麺料理。しかし、名古屋では独自の進化を遂げた“名古屋流カレーうどん”が主流で、専門店も数多くある。その定義、そしておいしいお店を紹介!
名古屋の観光・旅行ガイド記事東京駅グランスタ 丸の内坂エリアオープン
今年開業5年を迎える東京駅地下1階のエキナカ施設『グランスタ』。2012年6月28日、新たに13のショップが加わり、ますます充実した空間になります。東京駅を利用する人はもちろん、わざわざ東京駅を目指す人も増えそうな、珍しいショップいっぱいの新エリア、ご紹介しましょう。
東京の観光・旅行ガイド記事船でめぐるゆったり島の旅、隠岐へ【島根】
日本海に浮かぶ隠岐(おき)は、歴史の舞台にも登場する静かな島々。大きな4つの島それぞれに個性があって、船で島を渡りながら大自然に包み込まれた風景を堪能することができます。ゆったりした旅にぴったりの隠岐をご紹介します。
名所・旧跡ガイド記事