スイーツ 人気記事ランキング(3ページ目)
2025年08月26日 スイーツ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
21位アール・ドゥ・パン【豊洲】
親子二代でMOF(フランス国家最優秀職人)を持つアルザスのドルフェールさんの店が豊洲にオープンしました。家族で楽しむラウンド型のさまざまなブリオッシュやタルトフランベ、シュークルートなどのアルザス料理を味わえるカフェを併設しています。
パンガイド記事22位ミル・ヴィラージュ 世界一になった職人の店【吹田】
2002年にパンのワールドカップで日本を初優勝に導いた代表選手のひとり、渡辺明生さんのお店は今年2017年、10周年を迎えます。地元の伝統野菜を使ったパンがあるかと思うとNYでブレイクしている新顔のパンもあります。その魅力を取材しました。
パンガイド記事23位「パティスリー ユウ ササゲ」オープン(千歳烏山)
2013年5月6日、京王線・千歳烏山駅から徒歩4分程の場所に、捧雄介シェフの自店「パティスリー ユウ ササゲ」がニューオープン。フランス菓子の名店やフレンチ、イタリアンのレストランで修業を重ね、「パティスリー エ カフェ プレジール」のシェフパティシエとして多くのファンに愛されてきた捧シェフ。「一度リセットして、フランス菓子の伝統に立ち返りたい」という新たな第一歩に注目です。
スイーツ・デザートガイド記事24位伝統と個性が魅力!エクラデジュールのフランス菓子
2014年も多くのパティスリーがオープンしました。その中でも、人気店のシェフパティシエを務めた方が独立スタートした店は、注目の新店としてぜひ訪ねたいですね。2014年9月26日、東陽町にオープンした「エクラデジュール」もまさにそんな店。シェフの中山洋平氏は、渡仏しての修行後、京橋「ル・エール・サンク」のシェフパティシエを務めた方。フランス菓子をはじめ、地域に愛される菓子を発信しています。
スイーツ・デザートガイド記事25位アルザスから巣鴨にOPEN!パティスリー ヨシノリアサミ
2015年10月10日、巣鴨駅から徒歩数分の場所に「パティスリー ヨシノリアサミ」がオープン。フランスのM.O.F.やルレ・デセール店で修業を重ね、アルザス地方・ストラスブール「キュブレー」のシェフパティシエとして10年以上勤務した浅見欣則シェフは、当時から東京でのサロン・デュ・ショコラにも出店するなど、日本でも注目されてきた方。アルザスの雰囲気を感じさせる店内ではイートインも可能です。
スイーツ・デザートガイド記事26位Rue Favart(リュ・ファヴァー)…恵比寿
ガーデンプレイス向かいの小さな一軒家。天井を大胆に彩る植物のアートが印象的です。種類豊富なワインとお料理、パティシェの作るスイーツが充実していて、夜遅くまで使える便利なカフェです。
カフェガイド記事27位ムーンファクトリーコーヒー…三軒茶屋
京都の名店、エレファントファクトリー・コーヒーの姉妹店が三軒茶屋に誕生しました。珈琲と読書の愉しみに満ちた美しいたたずまいは、京都のお店さながら。美しい女性店主が、北海道・美幌の自家焙煎店「豆灯」の珈琲豆を使ってドリップしています。
カフェガイド記事28位神田の朝の風景を変える GOOD MORNING CAFE 神田錦町
神保町・竹橋・小川町のトライアングル地帯に、新しいランドマークが誕生しました。美しいオープンテラスを持つグッドモーニングカフェ。「朝活」のひろがりとともに、カフェの朝食文化を牽引してきたこのお店の誕生が、神田のオフィス街の風景を変えていきそうです。
カフェガイド記事29位成城石井でリピ買い!料理のプロがヘビーユースするおすすめ商品5選
関東を中心に、本州で店舗を展開している成城石井。ちょっとウキウキするような素敵な商品や美味しいものが揃っていて大好きなお店です。そんな成城石井で是非ともおすすめしたい商品を、チーズの専門家であり、パンと料理の教室を運営している筆者がご紹介します。
チーズガイド記事30位2020年版 チョコレートのソフトクリーム厳選14
チョコレートのソフトクリームファンのための人気記事です。ソフトクリームもチョコレートも大好きなあなたに。チョコレート専門店の本格的なチョコレートのソフトクリームを厳選してご紹介します。
チョコレートガイド記事