腰肉にダイレクトにアプローチするエクササイズで、見た目年齢を若返らせましょう!
自分の後ろ姿、チェックしていますか?

出典: 背中や腰には年齢が出る!後ろ姿引き締めエクサ [背中痩せ] All About
後ろ姿の写真や鏡を見て、「えっ、思っていたよりオバサン……」と思ってしまうことはありませんか?
私たちは知らず知らずのうちに前のめりに生活をしています。本を読んだり、パソコンをしたり、料理をしたり……。腕を後ろ側に向けて使うよりも、腕を前側にして使う時が多いという日常の自然な動作から、背中の筋肉が伸びた状態で弱化し、胸の筋肉が縮まった状態で弱化しやすくなってしまいます。
普段からストレッチなどほとんどしない人で、背面に余分なお肉がつきやすい人は、上半身に連動して、足全体の裏側も硬くなりがちです。それによってお尻の筋肉が上手く使えなくなり、背中や腰まわりに余分なお肉がついて、お尻はたるんでしまう事が原因として考えられます。
「腰肉」撃退の第一歩は“伸ばす”ストレッチから!
こわばった筋肉をきちんと働かせるようにしてあげる為にはまず「伸ばす」(ストレッチ)を行うことが必要です。出典: 2/2 背中や腰には年齢が出る!後ろ姿引き締めエクサ [背中痩せ] All About

足の裏にタオルをしっかり巻いた物を置き、かかとだけ床に着けた状態にします。壁に手を置き、体重を後ろにかけるようにします。胸を広げ、背中をまっすぐにし、膝を曲げないようにして、胸と太もも裏とふくらはぎをしっかりストレッチします。
リンク: 2/2 背中や腰には年齢が出る!後ろ姿引き締めエクサ [背中痩せ] All About
見た目年齢を若返らせる!腰肉解消エクササイズ

スパインツイストは、腰周りの筋肉を使っている意識を持ちながら行うことがとても大切。腰周り全体を使って上半身をひねります。腰肉の脂肪をしぼり出すようなイメージで一日5分チャレンジしましょう。
リンク: 3/3 2ステップピラティスで腰肉ダイエット&確実にくびれ [パーツ別ダイエット方法] All About

骨盤底筋群からお腹、腰周りのインナーマッスルを鍛える効果があります。ポイントは、反動をつけずに体の奥の筋肉をゆっくり丸めること。グルッとした個性的な動きをしっかり意識しながら実践してみてください。
リンク: 1日1分グルッと丸めてお腹痩せインナーマッスルエクサ [エクササイズ] All About

腰椎とは簡単にいうと、背骨の下にある(お尻まで)5つの骨をいいます。この腰椎が固く動きが悪い状態だと、血流や代謝不良にもつながるため、贅肉も付きやすくなりますし、腰痛持ちの人も腰椎が固い傾向にあります。
リンク: 2/2 何をしても落ちない背肉&腰肉はこのエクサで撃退! [パーツ別ダイエット方法] All About

このポーズの最大の効果は、内臓の活性化によるデトックスです。お腹にたまった毒素を排出することはもちろんですが、余分な体脂肪もそぎ落としてくれます。
リンク: 2/3 腰回りをスッキリ「年齢不詳のカラダ」をキープする! [ヨガ] All About

お尻を持ち上げることで、腰回りの筋肉を整えることはもちろん、ヒップアップも期待できる おすすめエクササイズ。はじめはヒップを持ち上げるのが大変ですが、毎日続けてレベルアップです。
リンク: 3/3 腰肉、腰アブラを落とすダイエットピラティス! [パーツ別ダイエット方法] All About