ガイドからの挨拶
こんにちは。Personal Health & Fitness Counselor 兼 Personal Treainerの大西ひとみです。
過去に78キロまで太り、デブでどん底まで自暴自棄になった経験、そしてアメリカで11年パーソナルトレーナーとして活動して来た経験、パーソナルトレーナーとして16年以上活動して沢山の方をトレーニングして学んだ経験から、人はそれぞれ生き方も、ライフスタイルも、価値観も、人生何を重要とするかも違う事が健康維持や美容に大きく影響する事を身を持って学びました。
そんな経験を生かしてオリジナルメソッド、Trans4fit を考案しました。Trans4fitは、Trans-energy(上手な食べ方)、Trans-mind(前向きな心づくり)、 Trans-figure(正しい運動)、Trans-life(正しい生活づくり)の4つから成り立っています。自分に合った方法で4つのメソッドを取り入れれば、一生美しく、心も、身体も、キレイで輝いて生きられるという考えです。
記事ではTrans-figureの部分に重点を置いて紹介していきます。具体的には、現在自分自身はもちろん生徒さんにも実践してもらっている、おススメの運動法である「ストレッチ+筋トレ」の2ステップメソッドになります。
皆さんに、よりパーソナライズされた情報やアイディアを提供し、一人でも多くの方に自分の人生を輝かせて生きてもらえるヒントを提供できたら本当に幸せに思います。
どうぞよろしくお願い致します。
ガイドの著書
ガイドの新着記事
-
肋骨と骨盤の距離を引き離すとくびれが……!お腹に効くエクササイズ
「どんなにダイエットを頑張っても理想のくびれにならない!」そう思いながら鏡で自分の身体を見ていませんか? そんな時は、肋骨と骨盤の間の距離を元に戻す、ウエスト(お腹)に効くエクササイズをしてみましょう! 2ステップの簡単な方法なので、ぜひ試してみてくださいね。
掲載日:2020年05月28日お腹ダイエット -
年齢を重ねると背中全体に余分なお肉がつきやすくなります。後ろ姿には年齢が出ると言われます。日頃の姿勢から背中が丸くなり、下着の上下や腰まわりにはお肉がハミ出て、お尻は垂れて太ももの付け根と同化してしまっている……。そんな方に、簡単背中痩せエクササイズを紹介します。
掲載日:2020年05月10日背中痩せ