旅行
国内旅行 新着記事一覧(275ページ目)
戸倉上山田温泉 笹屋ホテル
笹屋ホテルは戸倉上山田温泉を代表する老舗宿であり、元祖の宿でもあります。笹屋ホテルは自家源泉を所有し、大浴場だけでなく全客室の風呂に温泉が引かれています。その泉質が恐ろしい程極上なのです。高級な宿で日帰り入浴も受付ていないので、その湯を体験するには宿泊するしかありません。お湯の違いにこだわる方なら一度で気に入り、愛用の宿になるに違いない。それが戸倉上山田温泉笹屋ホテルなのです。
温泉ガイド記事箱根のグルメ
飲食店の件数およびジャンルが幅広く、ランチスポット選びに迷ってしまう箱根。数ある飲食店のなかから、ランチタイムに気軽に利用できる店や、プチ贅沢気分が味わえる店などを、テーマ別にご紹介します。
箱根の観光・旅行ガイド記事築90年の歴史的建造物+庭園・揚輝荘
揚輝荘は名古屋の人気スポット・覚王山の一画にある歴史ある邸宅。大正後期から昭和初期に作られ、広大な庭園の中に、個性的な建造物がいくつも点在する。秋は紅葉の名所としても見ごたえあり。歴史や建築に興味のある人は是非!
名古屋の観光・旅行ガイド記事戸倉上山田温泉
戸倉上山田温泉は長野県長野市の隣、千曲市にある温泉地です。戸倉上山田温泉はかなり規模の大きな温泉地でビル旅館も多いので、温泉の湯量が足りずに循環が多いのかと思うと大間違い。ほのかに硫黄臭の香る良質な源泉が掛け流しになっている宿が多く、自家源泉がある宿もあります。大温泉地でも、これだけ良質な湯に巡り会えるのですから、温泉大国信州の面目躍如。今回は、戸倉上山田温泉を紹介します。
温泉ガイド記事集落まるごと一軒の宿 「集落丸山」(丹波篠山)
今までにない全く新しい宿コンセプトが、「集落まるごと一軒の宿」。世界で最初の「創造農村」(Creative village)を目指す兵庫県・篠山市の里山に、フレンチと蕎麦懐石の名店とともに、一棟貸しの古民家が2棟。この里山の集落こそが「集落丸山」。クリエイティブな人たちが泊まりに来る隠れ宿だ。
旅館ガイド記事佐野プレミアム・アウトレット
「佐野が一番、好き」というアウトレットファンの声をよく聞きます。ブランドの充実ぶりや歩きやすい店舗配置から、隠れファンが多い佐野プレミアム・アウトレット。国内外の有名ブランドが約180店舗。東手に広がる三毳(みかも)山を背に、空気澄む緑豊かな環境で、ショッピングを満喫できます。
アウトレットガイド記事富士急ハイランド「高飛車」4つのポイント
2011年7月16日、富士急ハイランドに4つめの“ギネス級”絶叫コースター「高飛車」が誕生しました。今度のギネス認定の世界一は落下角度。コースターが落ちる角度は90度まで、という常識を覆す「最大落下角度121度」なんです。垂直以上の角度で落下する……それはいったいどういうことなのか、実際に体験してきました。
遊園地ガイド記事東京駅 『東京キャラクターストリート』
東京駅の八重洲地下中央口改札のすぐ外。人気のキャラクターショップ19店舗がズラリと並ぶ『東京キャラクターストリート』が今、大人気です。2011年夏には新たな店舗も加わってさらにパワーアップ。こども達だけでなく、大人も詰めかけるキャラクター天国をご案内しましょう。
東京の観光・旅行ガイド記事沖縄旅行のプラニング
沖縄の夏は私たちが思っているよりもぐんと長いもの。6月末の梅雨明けから10月頭までは海で遊びべるので、夏休みが終わってからもまだまだ夏の沖縄旅が楽しちゃうのです。秋の連休や週末を上手く使って夏を感じに沖縄に出かけてみませんか?ということで、2、3泊で行く沖縄旅のプランの立て方についてちょっとアイディアを提案したいと思います。
沖縄の観光・旅行ガイド記事長崎の知られざるグルメ
海と山の新鮮な食材が豊富に揃った長崎には、個性あふれるグルメがたくさん!今回はそんな長崎名産の単品メニューにスポットをあててご紹介します!
長崎の観光・旅行ガイド記事小山 シュウ