マネー
投資 新着記事一覧 (10ページ目)
-
貯まったお金で繰り上げ返済するか、投資するか迷っています。どちらを優先するべきですか?
更新日:2024/10/06
みなさんから寄せられたお金についてのさまざまな疑問や悩みに、ファイナンシャルプランナーの深野康彦さんが答えてくださいました。今回は「余剰金がある場合、住宅ローンの繰り上げ返済や投資に回すべきか」についてです。
-
株主優待で食費節約!お米がもらえる銘柄5選
更新日:2024/10/05
いよいよ新米の季節がやってきましたね。記憶に新しいのが昨年の猛暑が引き起こした米不足です。新米の流通は始まったものの、価格は例年よりも高いまま。そこで注目したいのが「株主優待」です。株主優待でおいしいお米がもらえる銘柄5選を紹介します。
-
現在59歳、金融資産の7割が現金預金になります。このままで大丈夫でしょうか?
更新日:2024/10/05
みなさんから寄せられたお金についてのさまざまな疑問や悩みに、ファイナンシャルプランナーの深野康彦さんが答えてくださいました。今回は「60代以降の資産配分」についてです。
-
【2024年】10月株式市場の傾向は?
更新日:2024/10/04
10月は3月決算企業の中間決算発表が本格化する月です。発表を控えて投資家が売買に対して慎重になるため、相場は軟調に推移する傾向があるといわれています。今回は実際に10月相場が下がりやすいのかについて、過去のデータを用いて検証してみました。
-
今後の物価上昇を考えた場合、早めに老齢基礎年金を受給するべきでしょうか?
更新日:2024/10/04
みなさんから寄せられたお金についてのさまざまな疑問や悩みに、ファイナンシャルプランナーの深野康彦さんが答えてくださいました。今回は「物価上昇を考え、早めに老齢基礎年金を受給するべきか」についてです。
-
「低リスク」で「物価上昇に負けない」投資方法はありますか?
更新日:2024/10/02
みなさんから寄せられたお金についてのさまざまな疑問や悩みに、ファイナンシャルプランナーの深野康彦さんが答えてくださいました。今回は「インフレに負けない投資方法」についてです。
-
「個人向け国債」を手放した方が良いのは、どんなとき?
更新日:2024/10/01
みなさんから寄せられたお金についてのさまざまな疑問や悩みに、ファイナンシャルプランナーの深野康彦さんが答えてくださいました。今回は「個人向け国債を手放す場合の判断基準」についてです。
-
60代で投資するなら「毎月分配型」か「無分配型」、どちらの商品が良いですか?
更新日:2024/09/30
みなさんから寄せられたお金についてのさまざまな疑問や悩みに、ファイナンシャルプランナーの深野康彦さんが答えてくださいました。今回は「毎月分配型投資信託の良し悪し」についてです。
-
ロボアド投資でかなり利益が出ています。今のうちに利益確定するべきでしょうか?
更新日:2024/09/29
みなさんから寄せられたお金についてのさまざまな疑問や悩みに、ファイナンシャルプランナーの深野康彦さんが答えてくださいました。今回は「ロボアド投資で利益確定するタイミング」についてです。
-
資産2億5000万円ある人が明かす「苦労した過去」から学んだお金の価値観
更新日:2024/09/28
資産1億円以上を持つマネー賢者たちに、資産運用にまつわる様々なテーマでお話を聞き、知見や体験を語っていただきます。今回は資産2億5000万円を保有するおおちゃんさん(67歳)に、そのお金の価値観はどのように形成されたのかについてお聞きしました。