趣味
エンタメ 新着記事一覧(529ページ目)
三浦理恵子「hugs」
三浦理恵子初のヌード写真集「hugs」。90年代アイドルの一時代を築いた三浦理恵子の時代背景と写真集レビュー。
アイドル・タレントガイド記事小島 聡ちょっとだけカルトな本棚 『アンダーワールド』
1997年、発表、T・ピンチョンと並ぶポストモダン文学の巨頭・デリーロの最新長編。表紙には世界貿易センターの写真。文学者は時代を幻視する!?
書籍・雑誌ガイド記事梅村 千恵勘違いの中華風ポップ
中華ポップではなく、中華風ポップ。西洋的視点からの、勘違いの東洋観が生み出した、素晴らしき中華風ポップ。アネーカ姐さんも登場。
テクノポップガイド記事TBSの大黒柱・八木康夫プロデューサドラマ 『明智小五郎対怪人二十面相』
田村正和が明智小五郎を、ビートたけしが二十面相を演じる『明智小五郎対怪人二十面相』。意外な企画ですが、制作が八木康夫プロデューサであるということを知ってなるほどと納得!
ドラマガイド記事【エフェクトの基礎知識】その3 ディレイ、フランジャー、EQ
初心者向けにエフェクトについてを解説する連載の3回目。今回はディレイ、フランジャー、イコライザについて紹介していきます。これらでどんなことができるのかを抑えておきましょう。
DTM・デジタルレコーディングガイド記事セクシー☆ジャケ展#1:ソニンからLIOまで
ソニンちゃんの『カレーライスの女』に敬意を表して、「セクシー☆ジャケ展」を始めます。対象年齢18才以上。最後まで見よう! 隠しページあり。
テクノポップガイド記事<第2回>平積み本、大解剖! 『老いてこそ人生』
ベストセラーの定番の地位を確立した感のある、「老い方指南書」。「老い」とは遠いイメージ著者が説く「老い方の極意」とは?
書籍・雑誌ガイド記事梅村 千恵新人公演 Part1 新人公演ってどんな公演?
どんなスターも、はじめはまだまだ未熟なヒナ。大きく羽ばたくために通る道、それが新人公演。
宝塚ファンガイド記事A Personal Artists Guide “The Roots Of B ! ” パブリック・エネミー
東海岸のストリートが生んだ危険なリリシスト集団、パブリック・エネミー。まさに「公共の敵」と名づけるそのグループの謎に密着。第15回 [パブリック・エネミー]
Soul・R&B・HIP-HOPガイド記事田中 徹夫変身ヒーロー発、連ドラ行き
子ども向け変身ヒーロー番組で人気がでた俳優が、大人向けドラマの俳優として主演級としてメジャーになる例は少なかったのですが最近流れが変わってきました。なぜ変わったのでしょうか。
ドラマガイド記事