趣味
エンタメ 新着記事一覧
-
噺家の「扇子」は見立て道具!その使い方とは
更新日:2023/11/28
噺家の必需品といったら「扇子」と「手ぬぐい」。この二つを噺家は様々な小道具に見立てて、落語を盛り上げます。今回はその必須アイテム、「扇子」ついて紹介します。使い方などを理解し、注意して見てみると、きっと落語の面白みがさらに膨らむと思いますよ。
-
ボサノバとは?簡単にわかるジャズとボサノバの違いと特徴
更新日:2023/11/21
ジャズとボサノバにはどういった違いがあるのでしょうか? ボサノバ(ボサノヴァ)とは?ジャズとは?といった基本的な疑問から、 生まれた国やリズムなど、ジャズとボサノバの違いについてご紹介いたします!
-
初めて歌舞伎を観るなら、役柄を知ろう!
更新日:2023/11/18
今度、初めて歌舞伎を観てみようという方へ。「役柄」が分かれば歌舞伎はぐんと面白く観やすくなります。役者は化粧しているし誰がどの役なのか分かりにい。パンフレットなどでストーリーを追うのも良いですが、今回は、こちらの記事でわかりやすく解説します。
-
影コーラスなど……カゲ●●とはどんなもの?【宝塚用語徹底解説】
更新日:2023/11/16
宝塚の舞台で、毎公演ごとに出てくる“カゲ●●”。さてそれは、どんなもので、何のために使うのでしょうか。影コーラスなど、宝塚の音に関する“カゲ●●”と、「陰」の意味を持つものについてご紹介しましょう。チェックしてみてくださいね。
-
磯村勇斗、『正欲』で“人に言えない秘密”をもつ青年を熱演! 稲垣吾郎、新垣結衣と初共演した感想は
更新日:2023/11/16
映画『正欲』に出演している磯村勇斗さんにインタビュー。人に言えない指向を持った男性を演じた磯村さんに映画の裏側とキャリアについてお話を聞きました。
-
綾野剛「芝居が好き。作品に関わるすべてが愛しい」芝居への情熱を語る! 映画『花腐し』インタビュー
更新日:2023/11/15
2人の男と1人の女の愛の物語『花腐し』の主演・綾野剛さんにインタビュー。本作への思い、俳優の仕事への情熱など、さまざまなお話を伺いました。
-
ジャズで踊る……スウィングからアシッド・ジャズまで
更新日:2023/11/11
はたしてジャズは鑑賞のためだけの音楽なのでしょうか。実はジャズには、踊るための音楽として発展してきた歴史があります。ジャズで踊る。スウィングからアシッド・ジャズまで、今回は、踊れるジャズをご紹介します!
-
恋愛シーンにピッタリのジャズベスト7選……カッコよく演出!
更新日:2023/11/09
恋愛シーンをカッコよく演出するためにも、お気に入りのジャズ・JAZZのCDは揃えておきたいところ。「でも、何から聴いたら良いのか分からない」という人のために、恋愛シーンにピッタリな定番7選をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
映画ライターってどんな仕事? どうやったらなれるのか
更新日:2023/11/05
今回は、映画ライターのお仕事についてご紹介いたします。映画ライターとは、さまざまな媒体に映画に関する記事を掲載し、映画と映画関連情報を読者に伝えるのがお仕事です。仕事の手順、内容、映画ライターになるには……。映画ライターのお仕事ガイドです。
-
クラシックコンサートのマナー・ルール……音を立てるのはNG?
更新日:2023/11/03
クラシック音楽のコンサートに行くことになったら、必ず知っておきたいマナー・ルールをご紹介します。知らないと演奏会を台無しにしてしまうことにもなりかねません。でも、決して難しいものではありませんので、しっかり守って、素晴らしい演奏を楽しみましょう!