旅行
国内旅行 新着記事一覧(280ページ目)
京都の髪の毛パワースポットを巡る旅
京都には、数々のパワースポットがあり、かなり個人的な願いごとにも対応してくれます。今回は、その中から、薄毛に悩む男性にご利益があると言われる髪の毛パワースポットをご紹介します。京都に行ったついでに、神の毛の健康によさそうな食べ物屋さんに寄ったり、お土産を買ったりするのも楽しいです。深刻に悩みすぎず、明るく楽しく、京都で髪の毛祈願をいたしましょう。
寺・神社ガイド記事居酒屋に泊まってジンギスカン! 蔵王温泉「ろばた」
一階の居酒屋でジンギスカンを楽しんだ後は二階のベットルームへ直行!そんな粋な過ごし方ができる山形県蔵王温泉の小さな宿「ろばた」。蔵王は知られざるジンギスカン発祥の地。特製のつけダレで味わう生ラム肉は絶品。温泉は名だたる強酸性の硫黄泉。宿の風呂では敷地内から湧く新鮮な源泉を貸切で堪能できる。
民宿・小宿ガイド記事世界自然遺産 小笠原諸島をアンテナショップで楽しむ
2011年6月に世界自然遺産に登録された小笠原諸島。住所は「東京都小笠原村」と都内になりますが、港区竹芝桟橋から船で丸1日強かかるとあってなかなか気軽に行くことができません。しかし23区内に小笠原諸島の“味”を気軽に味わえるスポットを発見! 小笠原への旅心をもそそるその場所へご案内しましょう。
小笠原の観光・旅行ガイド記事蒸気機関車C61形20号機、38年ぶりの復活運転
蒸気機関車C61形20号機が38年ぶりの奇跡の復活を果たした。JR東日本の動態保存SLとしては、D51形498号機、C57形180号機に次ぐ、3両目の復活である。今後は、上越線高崎~水上の観光列車を中心に、JR東日本各線でのイベント運転が期待される。東北ゆかりの機関車だけに東北本線や奥羽本線での復活運転も楽しみとなろう。
鉄道ガイド記事禁煙宿で舌つづみ! 湯田川温泉珠玉や(たまや)
禁煙の宿とうたう8室の小さな宿、珠玉や。宿がある湯田川温泉は県下屈指の良泉。宿の自慢はその湯を好きなだけ好きなときに楽しめる予約不要の無料貸切風呂。食事は庄内の新鮮な野菜や日本海の魚を使った郷土料理が気取らずにいただける。
民宿・小宿ガイド記事沖縄に学ぶ涼しい過ごし方
南国に暮らす沖縄の人々。一年の半分は夏で、その陽射しの強さといったら本土の比ではありません。クーラーも冷蔵庫もなかった時代からずっと、沖縄の人々はその強烈な夏の気候の中そこで生活をしてきているのです。沖縄の人々の暮らしの中には、長い経験で培われた強烈な気候に対する様々な知恵がちりばめられています。暑い夏を少しでも気持ちよく過ごすため、そんな沖縄の人々の生活にヒントを探してみましょう。
沖縄の観光・旅行ガイド記事どて焼 五條 名古屋自腹メシ第15回
今回、自腹飲みしてきたのは「どて焼 五條」。名古屋一昭和の香りのするアーケード街、円頓寺(えんどうじ)商店街の端っこにある、名古屋メシ・どてが名物の渋~い居酒屋だ。
名古屋の観光・旅行ガイド記事旅行をして復興を支援!オススメ旅プラン
「ボランティア」や「募金」など直接的な支援に加え、「東北地方の物を積極的に購買する」等、様々な形で被災地を応援する動きが広がっています。今回は旅を通して自分自身も楽しみながら被災地の支援ができる、そんなオススメの旅プランをご紹介します。
旅の準備・お得・便利ガイド記事アニョンハセヨ! 新大久保コリアンタウン
新宿からJR山手線でたった1駅。『新大久保』駅の改札を出るとそこには韓国の街が広がっています。辛党グルメも、韓流ドラマにはまっている人も大いに楽しめる新大久保コリアンタウンを、3つのエリアに分けてご案内します。
東京の観光・旅行ガイド記事ハートアイランド、黒島
空から見るとハートの形をしているので、ハートアイランドと呼ばれる黒島。人間よりもずっと牛の数のほうが多いという、とっても長閑な島です。八重山の島々の中でも観光地化されていないことにかけてはトップクラス。そんなゆったりとした島時間が今でもごくごく普通に残る黒島のお話をしたいと思います。
石垣島の観光・旅行ガイド記事