インテリア 人気記事ランキング (5ページ目)
2025年05月09日 インテリア内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
41 位 アールデコとは?アールヌーボーとの違いって?
更新日:2018/09/30
アールデコとは、19世紀末にフランスで始まり、20世紀の始めにヨーロッパ・アメリカで花開いたデザイン様式です。そしてアールデコの前にあったデザイン様式が、アールヌーボーです。今回は、インテリア・建築デザインガイドの喜入時生さん監修のもと、アールデコ、アールヌーボーの特徴や歴史、2者の違いについてなどを、わかりやすくご説明します。
-
42 位 紙の建築:坂茂の大分県立美術館、紙管椅子のある風景
更新日:2016/05/22
紙の建築が代名詞の建築家、坂茂がデザインした大分県立美術館。気持ち良いほどにオープンな空間に佇む紙の椅子のある風景。紙と地域にこだわるデザインと、至福の時の風景とは?【石川 尚のスケッチ・コラム『椅子のある風景』#44】
-
43 位 【ザハ・ハディド】動きの家具デザイン
更新日:2014/11/28
【石川 尚の気になるデザイン】シリーズ。ザハ・ハディドは、2020年開催の東京五輪、メイン会場となる新国立競技場をデザインした女性建築家。日本初のザハの個展、彼女のデザインポリシーが表現された家具をご紹介します。 取材協力:東京オペラシティ アートギャラリー
-
44 位 実演!自分で床を張替え フローリングを仕上げる
更新日:2015/12/06
【石川 尚の自分で作るインテリア】敷き込みカーペットの部屋をフローリングに自作リフォームを実演します。前回の無垢フローリングの留め方と張り方に続いて、今回はいよいよ仕上げの実演です。
-
45 位 こんな消臭グッズが欲しかった!「無印良品」のアロマシリーズが感動モノ
更新日:2021/09/29
無印良品の「おやすみブレンド」がバズったのは記憶に新しいですが、筆者がおすすめしたいのは消臭効果のあるフレグランスグッズです。消臭ミストと消臭エッセンシャルオイルの両方を使ってみて、その魅力を体感しました。
-
46 位 ニトリのフェイクグリーンを上手に飾るテクニック
更新日:2015/04/22
インテリアグリーンのある、オシャレな部屋に住みたい! でも枯らすと困るし、ウチには無理かな……と思っている方、お手頃価格のフェイクグリーンを取り入れて、緑のあるインテリアを実感してみませんか。
-
47 位 四畳半を楽しもう!IKEAイベント@青山
更新日:2006/04/22
4月24日(月)に、船橋IKEAがオープン。実は青山のイチョウ並木を会場にして、一足お先にIKEAプロダクトを展示中。ディスプレイされた家具のプライスに衝撃を受けること間違いナシ!
-
48 位 本棚の地震対策実践編~IKEAのBILLYも倒れない!
更新日:2011/03/18
日本に住んでいる以上、地震は避けられない自然災害です。インテリア性を損なわない耐震グッズ&地震対策術をご紹介しましょう。
-
49 位 無印良品のワイヤーバスケットでリビングをスッキリ
更新日:2019/07/13
人気の高い無印良品の収納アイテム。中でも最近注目を集めているのは18‐8ステンレスワイヤーバスケットです。もっと賢く使いこなすための、5つのアイデアを見てみましょう!
-
50 位 【ミニ名作椅子を作る】ElbowChairエルボーチェア (1)
更新日:2013/11/29
【石川 尚のデザインワークショップ】ミニチュア名作椅子を作る 「#01 Elbow Chair(miniature)ハンス・ヴェグナーのエルボーチェア )。世界の名作椅子を1/6のサイズで再現するミニチュアをつくる。オリジナルのマテリアルや製法技術を忠実に再現するハンドメイドワークショップです。実製作をおもしろおかしく解説します。