インテリア 人気記事ランキング(2ページ目)
2025年07月11日 インテリア内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
11位【無印良品のせいろ】で始めた「ヘルシー蒸し料理ライフ」が楽し過ぎた! 選び方・使い方のコツも解説
SNSでも話題になった「無印良品のせいろ」。なかなか始めるきっかけがなかった筆者も、ついに“せいろデビュー”しました。使い方から活用法まで、初心者の体験談として執筆します! ※画像:筆者撮影
雑貨ガイド記事12位【ダイソー】今どきの100均の文房具はかわいくてオシャレ! 春っぽ「くすみカラー文房具」11選
最近は高級文房具がブームのようですが、100均の文房具も驚きの進化を遂げています。今回はオール110円のオシャレでかわいい文房具をご紹介します。
雑貨ガイド記事13位カーペットからフローリングへの替え方は?自分で床張替え
定番リフォームのカーペットからフローリングへの張替えは自分でできるのでしょうか?敷き込みカーペットの部屋をフローリングに自作リフォームを実演します。まず初回はカーペット剥がし、そして大切な下地作りです。
家具・インテリアガイド記事14位椅子の張り替えをDIYでする方法
椅子の張り替えをDIYでする方法をお話しします。いま使っている椅子の生地のクッションがへたってきた、生地を張り替えてイメージを一新したい。そんなときは思い切ってDIYで座面の張り替えましょう。シンプルな構造の椅子のファブリックの張替えは意外と簡単です。DIYでお気に入りの椅子を張り替えて変身させる方法を順を追って紹介します。
テーブル・椅子ガイド記事15位パッケージも魅力!ロングセラーの定番お菓子13選
発売から何十年にも渡ってロングセラーを続けているお菓子たちを、発売が古いものから厳選して紹介します。後編は、赤いパッケージでおなじみのあのチョコレートから、今なおコンビニの“常連”として愛されるキャンディやビスケットまで13選です。
家具・インテリアガイド記事16位クチコミで人気!無印良品の自立する「メイクポーチ」は旅行やおでかけに超便利で品切れ続出
クチコミで人気が高まっている無印良品の化粧ポーチを知っていますか? 考え抜かれた高さとマチがあるからメイク道具がキレイに入り、そしてチャックが大きく開いて自立する!まさに旅行にもってこいのポーチなんです。
雑貨ガイド記事17位親子で楽しめる! 夏休みの「自由研究」に使える100均便利キット5選【ダイソー&セリア】
セリアやDAISOには、夏休みの間に取り組める実験や工作キットがたくさんそろっています。どれも110円なので、気軽に試してみてくださいね。
雑貨ガイド記事18位のせるだけ!コンビニの「プチシュー」でつくる簡単ケーキタワー
「しまった! 今日、誕生日だったのに、ケーキを買い忘れた……!」ってことありますよね。そんな時でも、コンビニスイーツを使って15分ほどで即席バースデーケーキを作ることができます。簡単なので、お子さんと一緒に作るのもいいですね。
雑貨ガイド記事19位コードを束ねるならこれ一択!セリアの優秀「コードバンド」でスッキリ収納が実現
家電を買うたびに増えていくコード類、どうやって束ねていますか? 今までビニールタイやマジックテープなどさまざまなアイテムを試しましたが、100均セリアの「形状記憶コードバンド」を見つけてから、我が家はこれ一択。とにかく束ねるのも外すのも簡単なのです。
雑貨ガイド記事20位【100均整理術】出し入れ簡単!保証書やレシート、お金関係の書類、年賀状など「紙類」スッキリ収納法
捨ててはいけないレシートや領収書、保証書や税金関係の書類などをどうやって保管していますか? 誰でも簡単に整理できて、すぐに取り出せる収納を100均グッズで作ってみましょう。
インテリアコーディネートガイド記事