住宅・不動産
インテリア 新着記事一覧(85ページ目)
竹籠作りワークショップを体験
日本では古来より親しまれている素材であろう竹。農具や台所用品など、竹の道具は日々の暮らしに欠かせないものでした。今では竹籠を編む職人さんもずいぶん減ってしまったそうですが、竹の持つしなやかで気品のある美しさには、やっぱり強く心惹かれます。今回は、竹籠の職人さんを先生に迎え、籠作りを体験してきました。
雑貨ガイド記事#04 箱根仙石原、緑園“LYS/リス”
アートを堪能した後の休息によし、散歩の寄道によし、ちょっと足をのばして素敵な昼食を!・・至福の極み。ボクのとっておき『ミュージアム・カフェ』。美写真+ファニチャー考察もあり。今回は箱根ラリック美術館。
家具・インテリアガイド記事The Violets スピリチュアルな癒し空間
南イタリア・ソレントにあるミシュランの星に輝くレストラン『Don Alfonso(ドン・アルフォンソ)』ホテルのまばゆいばかりのカラーを使ったインテリア紹介の3回目です。
インテリアコーディネートガイド記事鎌倉で器・食・寺を楽しむ
東京在住の人間にとって、鎌倉はちょっぴりあこがれの街。都心からも気軽に訪れることができ、歴史文化に触れることによって感性を刺激され、海が近いせいか気分もリフレッシュします。また、観光地ながら趣味の良い落ち着いた店が多く、食事やショッピングも満足度の高いところが揃っています。そんな魅力いっぱいの街で、今回は御成通りの外れにある、小さな器のお店を訪ねました。
雑貨ガイド記事東洋からのメッセージ「空海の椅子」1989年
石川尚の【気になるデザイン】日本の傑作椅子 写真集シリーズ14 世界で活躍するプロダクトデザイナー:喜多俊之氏。東洋からのメッセージとしてデザインした椅子は、弘法大師の絵からヒントを?
テーブル・椅子ガイド記事心が癒されるアジアンスタイル
インテリアの達人は、スピリチュアルヒーラー。ご自宅でカウンセリングなどお教室を開いています。ゆったりとした空気の流れるアジアン+モダンなインテリア覧ください。
インテリアコーディネートガイド記事鈴木 理恵子リビングに映える照明2 イサム・ノグチ/AKARI
イサム・ノグチのAKARIシリーズのご紹介です。和紙を透過した光が美しく現代美術と日本の伝統が見事に融合した光のオブジェです。和室だけでなく、モダンなインテリアと組み合わせても良いでしょう。
インテリア照明ガイド記事リビングに映える照明4 M・デ・ルッキ/トロメオ
イタリアを代表するデザイナーであるミケーレ・デ・ルッキがデザインしたスタンドライトのシリーズをご紹介します。シェードを自在に動かせる使い勝手が良さと、シンプルで飽きの来ないデザインで、長年愛されている作品です。LEDタイプも発売されています。
インテリア照明ガイド記事リビングに映える照明1 J・モリソン/LUXMASTER
お気に入りのソファに座って自分だけの空間に浸る、それには、やはり照明は欠かせません。今回はパーソナルチェアの横においても、すんなりと空間に馴染むアイテムをご紹介します。
インテリア照明ガイド記事エレガントで涼やかな食卓 上海の隠れ家レストラン2
上海の街中で見つけた、ちょっと真似してみたい美しいインテリアの風景をお届けします。今回は夏におススメのテーブルコーディネートです。
インテリアコーディネートガイド記事鈴木 理恵子