デジタル
IT・インターネット 新着記事一覧(152ページ目)
LINEでの「友だち追加」の方法と便利な活用【最新版】
LINEは初期設定のまま使っていると、スマホのアドレス帳からLINEユーザーを自動的に友達として追加してくれます。それ以外にも新規での友だち追加ができる方法を覚えておきましょう。公式アカウントなどを友達に追加する便利な活用法も紹介します。
LINE(ライン)の使い方ガイド記事機種変時にはLINEの新しい設定に注意!必須の操作とは
これまでスマホの電話番号変更を伴う機種変時には、LINEの情報を新しい機種に引き継ぐ際は「LINEアカウント」と「PINコード」が必要でした。今後は新しく「引き継ぎの許可」という設定が必要となります。
LINE(ライン)の使い方ガイド記事LINEで待望の「グループ通話」が無料でできるように
LINEの無料通話機能はこれまで1:1でしか利用できませんでしたが、ついに待望のグループ通話機能が追加されました。グループで複数の相手とどうやって通話するのか、使い方や便利な機能、注意点を確認しておきましょう。
LINE(ライン)の使い方ガイド記事PowerPointのアニメーションでエンドロールを作る方法
PowerPointのアニメーション機能を使うと、映画の最後に流れるエンドロールや、テレビ番組の最後に流れるクレジットのような動きを作成できます。PowerPoint2016/2013/2010で、文字が画面の下から上へ動く「映画方式のエンドロール」と、画面の右から左へ動く「テレビ番組方式のエンドロール」の2種類を作成してみましょう。
パワーポイント(PowerPoint)の使い方ガイド記事グラフィックに特化したMicrosoft Surface Book
「Microsoft Surface Book」はグラフィックに特化した究極のラップトップ・ノートパソコンです。屋外でのスケッチや現像はもちろん、ハイスペックが要求されるグラフィックアプリケーションでの描画もペンの筆圧やタッチでスムーズに操作に集中できるなど、この1台にクリエイティブのプロ仕様のさまざまな工夫とこだわりが詰まっています。
CG・画像加工PR使わないと損! おすすめのネットフリマとその特徴
消費税がかからない個人間取引のツールのひとつである「ネットフリマ」。その中から定番のサービス、そして商品に特徴があるサービス5つを取り上げてみます。特徴や注意点など参考にしてください。
ネットオークションガイド記事月末も快適! スマホのデータ通信量を節約する方法
スマホを使いすぎて制限にかかり、スマホの通信速度が重くなってしまったという経験はありませんか。速度の重い状態では実質的にスマホは使い物にならなくなってしまいます。そうならないためにも、通信量を抑える方法やアプリをご紹介したいと思います。これらを利用して快適なスマホライフを送ってみてはいかがでしょう。
インターネットサービスガイド記事ネットオークションでの「ブラックリスト」の使い方
ヤフオク!やモバオクでネットオークションをしていると、金輪際取引はごめんだ!と思う人が出てくると思います。そういう人は、ブラックリストに入れておきましょう。そうすれば入札や質問をシャットアウトできます。
ネットオークションガイド記事リベンジポルノは「撮らない・撮らせない」が大切
元恋人や元配偶者による「リベンジポルノ」が問題となっている。背景には、多くの若い男女が恋人同士でセルフヌードを撮って送り合っている現状がある。実際に起きた事件と共に、リスクと対策について考える。
インターネットサービスガイド記事実は50種類以上もある! Facebookの性別設定
SNSに限らず、多くのサービス利用時には「女性か男性か」の性別を入力する欄があります。ところがアメリカのFacebookでは、50種類以上から性別を選ぶことができ、言語を設定すれば日本のユーザーも利用できます。利用方法と、その背景を紹介します。
Facebook(フェイスブック)の使い方ガイド記事