グルメ
フード・レストラン 新着記事一覧(63ページ目)
品川プリンスの絶景スイーツブッフェ「AWA LOUNGE」
約半年という長い期間をかけて、2017年12月13日品川プリンスホテル最上階39階に「テーブルナイントウキョウ」がオープンしました。約2000平方メートルという広い空間をモダンにゾーニングし、9つのエリアにデザインしました。その中で水や泡をテーマにした「AWA LOUNGE」ではスイーツブッフェが行われています。圧倒的な絶景と優雅に過ごせる空間、季節毎に変わるスイーツが評判となっているので、詳しく紹介しましょう。
ブッフェ・食べ放題・バイキングガイド記事新しさを表現する伝統フレンチ、テロワール・カワバタ
伝統的な技法を進化させた独自の世界観をもつ料理人 川端清生の「テロワール・カワバタ」。美食を突き抜ける「ネクスト・クラシック」の世界は力強く、そして優しい。いま、最も旬なフレンチがここ、御茶ノ水に忽然と輝く。
フレンチガイド記事ラグジュアリーホテル アンダーズ 東京に新グリルOPEN
「ザ タヴァン グリル&ラウンジ」が2018年4月16日アンダーズ 東京51階にリニューアルオープンしました。360度全方向から均一に火を通すことができる高温のグリルオーブンを新しく設置し、雪室熟成(スノーエージング)を楽しめるグリルレストランに生まれ変わったのです。お勧めの料理やお酒を紹介しましょう。
洋食・レストランガイド記事ペヤング怪進撃!ペヨング&ピーヤング18品【2018春】
相変わらずペヤングの新製品ラッシュが止まりません。ペヤングとペヨングの他に、春雨を使った『ピーヤング』ブランドも始動いたしました。今回は2017年後半から2018年3月までの18品を紹介いたします
コンビニグルメガイド記事ミシュラン1つ星「ビストロ ブノワ」がリニューアル
「ブノワ(BENOIT)」は1912年パリにオープンしたビストロで、パリ・モナコ・ロンドンにおいてミシュランガイド3つ星を維持するアラン・デュカス氏が2005年に創業一家から引き継ぎました。同年「ビストロ ブノワ」が青山にオープンして以来、東京のビストロを牽引してきましたが、2018年始めに内装を一部リニューアルし、3月にはセバスチャン・ルソー氏が新エグゼクティブシェフに就任しました。
フレンチガイド記事2018春!新しくなったコンビニ定番スイーツを徹底解剖
2018年春、コンビニスイーツがよりおいしく生まれ変わります!その第一弾が、ローソンの看板スイーツであるロールケーキとチーズケーキ、そしてファミリーマートのシュークリームです。開発秘話や、おいしさの秘密を取材しました。
コンビニグルメガイド記事ホテル高層階に「鉄板焼 浜木綿」がリニューアルOPEN
2018年2月13日から2ヶ月近くの大改装を経て、4月1日に「鉄板焼 浜木綿(はまゆう)」がグランドニッコー東京 台場にリニューアルオープンしました。内装はもちろん、個室や鉄板もリノベーションされて生まれ変わっています。レインボーブリッジを一望できる鉄板焼を紹介しましょう。
洋食・レストランガイド記事ザ・リッツ・カールトン東京に注目グリルがオープン!
2018年3月9日、ザ・リッツ・カールトン東京45階に、東京タワーと東京スカイツリーを2つとも眺められることから名付けられた「タワーズ(Towers)」がリニューアルオープンしました。モダンビストロからコンテンポラリーグリルへとコンセプトが新しくなり、ホテル全体のデザインテーマである「東洋と西洋の融合」をより意識し、生まれ変わっています。是非とも楽しみたいコンテンポラリーグリルの料理を紹介しましょう。
洋食・レストランガイド記事新宿の夜景が一望!「サザンタワーダイニング」大改装
2018年3月19日、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーに「サザンタワーダイニング」がオープンしました。「プレザント&パノラミックビュー」をコンセプトにし、工事期間2ヶ月、総工費約2億3千万円をかけて「トライベックス」が全面的にリノベーションしたのです。レストランゾーンとバルゾーンを備えた「サザンタワーダイニング」を詳しく紹介しましょう。
洋食・レストランガイド記事東京ミッドタウン日比谷のおすすめフレンチランチ3選
2018年3月29日にオープンした「東京ミッドタウン日比谷」にはショップやレストランなど、約60店舗ほどのテナントが入っています。そのなかでもランチにおすすめのフレンチのレストランをご紹介します。
フレンチガイド記事