旅行
国内旅行 新着記事一覧(289ページ目)
直島や犬島、豊島の美術館、アートスポット
アートの島として近年注目を浴びている直島をご紹介します。近年は、近隣の犬島や豊島も美術館、アートスポットが続々とオープン。海に囲まれた島々の自然とともに、アートを味わいましょう!
美術館ガイド記事魚めし 竹亭 名古屋自腹メシ第12回
ガイドが実際にお客として足を運んだおススメの居酒屋を紹介する「自腹メシシリーズ」。第12回は伏見の「魚めし 竹亭(ちくてい)」。知多半島・師崎港から直送の新鮮魚介を中心に、本当にうまい魚がお値打ちに食べられる1件だ。
名古屋の観光・旅行ガイド記事てっぱんの舞台、尾道の寺めぐり
NHKの連続ドラマ小説「てっぱん」の舞台の尾道は、坂と映画の町。そして寺町として知られます。国宝の浄土寺、眺めのよい千光寺などの「尾道七仏」をめぐり、港から船に乗って生口島にも行ってみましょう。
寺・神社ガイド記事岩井温泉
岩井温泉は鳥取県岩美町にある温泉地。日本秘湯を守る会加盟の岩井屋をはじめ、明石屋、花屋の3軒の旅館があります。共同浴場「ゆかむり温泉」を加えた4軒の施設で、良質な石膏泉の源泉を堪能できる理想的な温泉地。全国の温泉好きにも広く知られた、鳥取を代表する温泉地、岩井温泉を紹介します!
温泉ガイド記事コレド室町 日本橋にオープン
2010年10月28日、日本橋に『コレド室町』がオープン。“日本を賑わす、日本橋”をコンセプトに構成されたレストラン、ショップ、多目的ホールの内容をご紹介しましょう。
東京の観光・旅行ガイド記事岩井屋!岩井温泉の湯宿は食事も最高
岩井屋は鳥取県東部にある岩井温泉の宿です。日本秘湯を守る会にも加盟し、全国の温泉好きに知られている岩井屋は、名実ともに岩井温泉を代表する宿。特に豊富な湯量が嬉しい風呂と、宿泊料からは考えられない料理の素晴らしさが魅力的です。温泉好きの目的は大抵、風呂と料理だと思われるので、温泉好きに断然おすすめの宿なのです。今回は岩井温泉岩井屋を紹介します。
温泉ガイド記事波照間島のお土産・グルメ
観光客に人気の波照間島には、ここ近年ここが日本の一番南の端っこであることも忘れてしまうような、ハイセンスなお店やカフェが増えています。もちろん昔からずっとあるような地元密着型のお店も健在。泊まりで行く人も、日帰りで訪れる人も、滞在中に必ずお世話になる波照間島のお店情報をお話しますね。
石垣島の観光・旅行ガイド記事金沢の三文豪、徳田秋聲、泉鏡花、室生犀星を巡る旅
金沢には「三文豪」と呼ばれる三人の作家がいます。徳田秋聲、泉鏡花、室生犀星です。日本の近代文学史には欠かせない三人の個性と金沢の風土には大きなつながりがありました。「文学」をテーマに金沢を旅してみませんか?
金沢の観光・旅行ガイド記事小林 万希子東京都庭園美術館
全国には大小さまざまな美術館があります。その中からガイドがおすすめの美術館をピックアップしました。今回のおすすめ美術館は、東京都庭園美術館。名建築、美しい庭園、カフェ、オリジナルグッズなどすべてが心地よい美術館です。美術館に興味のある方、休日のお出かけ先に悩んでいる方、ぜひ参考にしてください。
美術館ガイド記事奈良公園
奈良で最も人気を集めている観光スポット「奈良公園」。東大寺、春日大社、興福寺といった世界資産にも認定されている有名な社寺仏閣は、この奈良公園の敷地内にあり、さらに毎年夏に開催される燈花会(とうかえ)といった人気のイベントも開催。奈良公園はまさに奈良観光の中心地なのです。
奈良の観光・旅行ガイド記事山葉 のぶゆき