旅行
国内旅行 新着記事一覧(286ページ目)
おふたり様専用の宿 米沢湯の沢温泉「時の宿すみれ」
おふたり様専用の宿。その宿は、ひとり旅も3人以上の客も受けない。二人客専門の温泉旅館。森の中にたたずむ10室の小さな宿では、極上の夕食が待っている。米沢牛の専門店が経営する「時の宿すみれ」。その経営スタイルは、多くのなじみ客を持つことで成り立っていた。現代の勝ち組旅館を紹介しよう。
旅館ガイド記事自転車で楽しむ金沢
金沢の街は、中心部がほどよくまとまったコンパクトな街。限られた時間を有効に使って快適に観光するには自転車がもってこい。おすすめの観光ルートや駐輪場情報、そして自転車ならではの楽しみ方をご紹介します。
金沢の観光・旅行ガイド記事小林 万希子K THEATER TOKYOでK-POPを満喫!
2011年5月、21人のK-POP男性グループ『Apeace(エーピース)』の専用劇場『K THEATER TOKYO』が恵比寿ガーデンプレイス内にオープンしました。まさに“会いに行けるK-POPグループ”のApeace。ほぼ毎日公演が行われている彼らのホームグラウンドに行ってきました。
東京の観光・旅行ガイド記事鎌倉の美術館
いつ訪れても新しい発見のある街、鎌倉。歴史ある寺社、情緒溢れるカフェや喫茶店、美しい自然などなど、見どころに溢れています。そんな鎌倉は美術館の街でもあります。紫陽花やバラが見所の6月、鎌倉のオススメ美術館をご案内します1
美術館ガイド記事京都の髪の毛パワースポットを巡る旅
京都には、数々のパワースポットがあり、かなり個人的な願いごとにも対応してくれます。今回は、その中から、薄毛に悩む男性にご利益があると言われる髪の毛パワースポットをご紹介します。京都に行ったついでに、神の毛の健康によさそうな食べ物屋さんに寄ったり、お土産を買ったりするのも楽しいです。深刻に悩みすぎず、明るく楽しく、京都で髪の毛祈願をいたしましょう。
寺・神社ガイド記事居酒屋に泊まってジンギスカン! 蔵王温泉「ろばた」
一階の居酒屋でジンギスカンを楽しんだ後は二階のベットルームへ直行!そんな粋な過ごし方ができる山形県蔵王温泉の小さな宿「ろばた」。蔵王は知られざるジンギスカン発祥の地。特製のつけダレで味わう生ラム肉は絶品。温泉は名だたる強酸性の硫黄泉。宿の風呂では敷地内から湧く新鮮な源泉を貸切で堪能できる。
民宿・小宿ガイド記事世界自然遺産 小笠原諸島をアンテナショップで楽しむ
2011年6月に世界自然遺産に登録された小笠原諸島。住所は「東京都小笠原村」と都内になりますが、港区竹芝桟橋から船で丸1日強かかるとあってなかなか気軽に行くことができません。しかし23区内に小笠原諸島の“味”を気軽に味わえるスポットを発見! 小笠原への旅心をもそそるその場所へご案内しましょう。
小笠原の観光・旅行ガイド記事蒸気機関車C61形20号機、38年ぶりの復活運転
蒸気機関車C61形20号機が38年ぶりの奇跡の復活を果たした。JR東日本の動態保存SLとしては、D51形498号機、C57形180号機に次ぐ、3両目の復活である。今後は、上越線高崎~水上の観光列車を中心に、JR東日本各線でのイベント運転が期待される。東北ゆかりの機関車だけに東北本線や奥羽本線での復活運転も楽しみとなろう。
鉄道ガイド記事禁煙宿で舌つづみ! 湯田川温泉珠玉や(たまや)
禁煙の宿とうたう8室の小さな宿、珠玉や。宿がある湯田川温泉は県下屈指の良泉。宿の自慢はその湯を好きなだけ好きなときに楽しめる予約不要の無料貸切風呂。食事は庄内の新鮮な野菜や日本海の魚を使った郷土料理が気取らずにいただける。
民宿・小宿ガイド記事沖縄に学ぶ涼しい過ごし方
南国に暮らす沖縄の人々。一年の半分は夏で、その陽射しの強さといったら本土の比ではありません。クーラーも冷蔵庫もなかった時代からずっと、沖縄の人々はその強烈な夏の気候の中そこで生活をしてきているのです。沖縄の人々の暮らしの中には、長い経験で培われた強烈な気候に対する様々な知恵がちりばめられています。暑い夏を少しでも気持ちよく過ごすため、そんな沖縄の人々の生活にヒントを探してみましょう。
沖縄の観光・旅行ガイド記事