デジタル
IT・インターネット 新着記事一覧(225ページ目)
ターミナルってなに?
CLIはGUIではできない細かい設定や操作が可能で、簡単なコマンドを少し覚えるだけでLinuxをより便利で楽しくしてくれます。ここでは簡単なコマンドを紹介しながら、ターミナルの基本的な使い方を解説します。
Linuxの使い方ガイド記事使うアイコンだけを含む最小限のウェブフォントを作る
4,600種類を超えるアイコンの中から、自分が使いたいアイコンだけに限定して、専用のウェブフォントファイルを生成してくれるサービス「IcoMoon」を使ってみましょう。たった数個のアイコンを使うためだけに、数百種類ものアイコンを含んだフォントを読み込ませる必要はありません。無駄を排した最小限のアイコン用ウェブフォントが作れます。
ホームページ作成ガイド記事PCファイルをiPhoneにコピー、移動中にさくっと表示
パソコンにあるファイルをスマートフォンにコピーして、移動中にゆっくりと見たい、というときもあるでしょう。iTunesを介することで、パソコン内のファイルをiPhoneの対応アプリにコピーすることができます。
iTunesの使い方ガイド記事Facebookの友達にバースデーメッセージを書き込もう
Facebookの友達のなかに誕生日の人がいると、そのことがFacebookから通知されます。友達のタイムラインに書き込む機能ですが、1年に1回のチャンスなので活用してみましょう。
Facebook(フェイスブック)の使い方ガイド記事ママ経営者に聞いた!Chromeの効率的な使い方
Chromeを愛用するプロフェッショナルに聞いた、Chromeの効率的な使い方シリーズです。今回は、ママ経営者に聞いたChromeの効率的な使い方をご紹介します。
Chromeの使い方ガイド記事ギリギリでも間に合う! 5分で作るWordの簡単年賀状
年賀状といえば、年賀状作成ソフトを活用し、じっくり作る方が多いと思います。しかし、中には、時間がなくて、作るのはいつもギリギリ、という方も少なくないでしょう。そんな方には、ワードの年賀状テンプレートをおすすめします。見た目もそこそこの年賀状を、5分もあれば作れてしまいます。
ワード(Word)の使い方ガイド記事アフィリエイトの勉強会に参加してみよう
いざブログやアフィリエイトを始めてみても、最初からスムーズに進められる人は少数です。そもそも文章の書き方が分からなかったり、記事を書くモチベーションが続かない人も数多く居ます。書籍などを読んで知識を蓄えるのも良いですが、実際に足を運んで勉強会やイベントに参加するのもアフィリエイトを楽しんで続けられる秘訣の一つです。
アフィリエイトガイド記事入札の仕方と戸惑う自動入札と入札単位の謎を解く
ネットオークションでほしい商品が見つかったら、入札をしていきます。今回の記事では、入札の仕方を紹介するとともに、入札単位や自動入札についても説明していきます。
ネットオークションガイド記事Rubyとはどんな言語か
ある程度プログラミング経験があり、初めてRubyについての説明を読む人を対象に、Rubyの特徴とコードのサンプル、そしてRuby業界の情報などを簡単に紹介します。
Rubyガイド記事タブレットでさらに上をいく高度な画像合成
いつでもどこでもレタッチできる便利なタブレットと高機能なアプリを使って、ワンランク上の画像編集や加工をしませんか? 今回はAdobe Photoshop Touchで1つ上を行く画像加工例を3種紹介。その場で撮った写真も印象を一変。本格的なアートな作品に仕上がります。
CG・画像加工ガイド記事