デジタル
IT・インターネット 新着記事一覧(151ページ目)
スマホやパソコンの連絡先をGmailで統合させる方法
iPhoneやAndoroidといったスマホや、パソコンのアドレス帳をばらばらに管理すると、更新したり統合したりが面倒です。そんな悩みは、Gmailとスマホの「連絡先」を統合させることで解決できます。
Gmailの使い方ガイド記事写真を丸型やハート型に切り抜いてスライドに表示する
スライドに使う写真がいつも四角形では面白みに欠ける場合もあります。写真を丸型やハート型に切り抜いて印象的に見せてみましょう。ここでは、PowerPoint 2016/2013/2010の操作、PowerPoint 2007の操作、PowerPoint 2003の操作をバージョンごとに解説します。
パワーポイント(PowerPoint)の使い方ガイド記事不要品を段ボールで送るだけ!超楽チンな「セルクル」
忙しい人、面倒臭がりやの人に朗報です!不要品を段ボールに入れて送るだけのオークションサイトがあるんです。それが「セルクル」。写真撮影や商品説明を書く手間がいらないので、ハードルが低いのは間違いありません!
ネットオークションガイド記事新社会人は覚えておきたいExcelの印刷ワザ3つ
エクセルの「ページ設定」ダイアログボックスの「シート」タブには、「白黒印刷」「簡易印刷」といった特殊な印刷方法を設定する項目があります。この記事では、この印刷方法のオススメ活用法を紹介します。うまく活用して、インク節約・時間短縮・ミス減少しましょう!
エクセル(Excel)の使い方ガイド記事Wordの企画書をPowerPointで使い回すには
PowerPointで作成するスライドの内容が、すでにWordの文書として作成済みの場合があります。このようなときは、Wordの文書全体を一気にPowerPointのスライドに流し込むと便利です。ここでは、PowerPoint2003の操作と並行して、PowerPoint2007以降のバージョンでの操作も解説します。
パワーポイント(PowerPoint)の使い方ガイド記事ピボットテーブルでデータ分析!3つの定番操作
ピボットテーブルの基本的な定番操作である「データの絞り込み」「詳細データ表示」「集計方法の変更」の紹介です。データ分析に向けた基本操作といえます。
エクセル(Excel)の使い方ガイド記事ヤフオク!で写真を4枚以上見せるワザ
ヤフオク!では、掲載できる写真は基本的に3枚までです。モバオクなど他のオークションサイトでも掲載できる写真には限りがあります。でも、もっと載せたいと思うときもありますよね。そんなとき、Yahoo!ボックスを使えば、写真を4枚以上見せることができるのです。
ネットオークションガイド記事Excelのクイックアクセスツールバーをカスタマイズ
Excel(エクセル)の機能をすばやく実行できるクイックアクセスツールバーをカスタマイズすることで、使い勝手を一気に向上させることができます。この記事では、その操作方法を紹介しています。
エクセル(Excel)の使い方ガイド記事スマホをもっと快適に!iPhoneの空き容量を増やす方法
スマホカメラで写真を取ろうとしたら空き容量が不足して撮れなかった、という経験はありませんか? スマホは使用しているうちにどんどん空き容量が減り、操作しづらくなってしまいます。そうならないためにも、今回はiPhoneに関して空き容量不足を解消する方法をご紹介したいと思います。
インターネットサービスガイド記事コミック全巻セットをゆうメールで送るときに便利な技
コミック全巻セットはネットオークションでもよく売れます。その配送方法はゆうメール(冊子小包)がおすすめ。梱包の仕方と、ゆうメールの注意事項をご紹介しましょう。
ネットオークションガイド記事堀切 美加