趣味
エンタメ 新着記事一覧(9ページ目)
尾崎紀世彦の歌唱力は?歌がうまい男性歌手 ベスト5
尾崎紀世彦をはじめとして、歌唱力に優れた男性歌手5人を紹介する。一番歌がうまい歌手は誰か?一度は疑問に思うはず。今回、あくまで中将タカノリの価値観を信頼してくださる読者の方に、1980年代までに活躍した男性歌手の中から「最高峰」と信じる5人を解説したい。
演歌・歌謡曲ガイド記事日本の名作ドラマBEST15!みんなの心に残る傑作ドラマとは
人生においてかけがえのない作品は誰にでもあるもの。あなたの心に残る大切なドラマを思いだしてみてください。今回は、1970年代から2018年までの「これぞ日本のドラマ史に残る名作」というドラマを、ガイド視点で選りすぐった15作品をご紹介します。
ドラマガイド記事ヘレンメリルの名盤など……ジャズを聴いてみたい人への名曲3選
「ジャズってカッコイイ……でも、なんだか難しそう」そんなふうに思っていませんか? ジャズは「どこかで聴いたことがある」と感じる曲からはじめるのがポイント。ヘレンメリルの名盤など、これからJAZZを聴いてみたいあなたにお勧めのCDベスト3をご紹介します。
ジャズガイド記事藤ヶ谷太輔の主演作、ビートルジュースもある!愛と謎解きと不思議がいっぱいの【9月の超厳選映画6選】
9月は日本映画の話題作がいっぱいで厳選するのに苦労しました! 洋画は超個性的な必見作を2本チョイス、邦画も合わせて全部で6作品、ぜひお楽しみください。※サムネイル画像:(C)2024「傲慢と善良」製作委員会
映画ガイド記事手紙の内容が現実に!大ブレイク俳優・河合優実が憧れの監督作『ナミビアの砂漠』に出演して感じたこと
第77回カンヌ国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞した『ナミビアの砂漠』の主演・河合優実さんにインタビュー。映画界ではずっと若手演技派として注目の人! そんな河合さんに撮影の裏側、芝居について、お話を聞きました。
映画ガイド記事2000年代ヒップホップの名曲!プロデューサーごとに聴く
ヒップホップがメジャーとなり、さらにポップ感を増した2000年代のサウンドを築きあげたプロデューサー6名をご紹介。彼らが作ったヒット曲と共にその功績を振り返りましょう。もし気になる曲があれば、是非聴いてみてください!
Soul・R&B・HIP-HOPガイド記事私たちは天の川の中で生きている……星座を調べながら夜空を観察!
白い帯状をした、淡い雲のように見える天の川。その正体は、およそ2000億個の星の集まりです。こう聞くと、自分とはまったく無縁のように感じるかもしれません。でも、私たちはいつだって、天の川の中にいます。星座を調べながら夜空を観察してみるのもおすすめです。
宇宙・天体ガイド記事景山 えりか8月30日公開! 映画『愛に乱暴』主演・江口のりこが「居場所のない孤独な主婦」を演じて思うこと
芥川賞作家・吉田修一の小説を映画化した『愛に乱暴』。平凡な日常がジワジワと崩れていく様を描いた本作。孤独な主婦を演じた江口のりこさんにインタビュー! ※サムネイル写真:(C)Kaori Saito
映画ガイド記事影コーラスなど……カゲ●●とはどんなもの?【宝塚用語徹底解説】
宝塚の舞台で、毎公演ごとに出てくる“カゲ●●”。さてそれは、どんなもので、何のために使うのでしょうか。影コーラスなど、宝塚の音に関する“カゲ●●”と、「陰」の意味を持つものについてご紹介しましょう。チェックしてみてくださいね。
宝塚ファンガイド記事クラシック音楽をジャズで演奏した名演3選
今回はジャズに生まれ変わったクラシックの名演ベスト3をご紹介します。300年以上に及ぶクラシックの歴史は、そのまま名曲の宝庫でもあります。ジャズの世界でも、クラシックの名曲を取り上げ、見事に名演奏になっているものが数多くあるのです。
ジャズガイド記事