趣味
エンタメ 新着記事一覧 (10ページ目)
-
昭和のクリスマス歌謡曲!今では定番になった懐メロ名ソング10曲
更新日:2024/01/17
『きよしこの夜』、『ジングル・ベル』、『クリスマス・イブ』、『恋人がサンタクロース』……クリスマスソングとはいつ頃から日本に普及したのだろうか。クリスマの歌謡曲が日本に定着して発展する過程で重要な役割を果たした10曲を音楽評論家・中将タカノリが徹底解説。
-
ベートーヴェン『第九(歓喜の歌)』の歌詞の秘密とは
更新日:2024/01/16
「第九(だいく)」として親しまれるベートーヴェンの交響曲第9番『合唱付き』と言えば第4楽章の「歓喜の歌(喜びの歌)」が有名。ですが、歌詞の意味を調べるといきなり「このような音ではない!」と歌っている……。これって一体どういうことなんでしょう……? ベートーヴェンが曲に込めた思いの秘密に迫ります。
-
歌舞伎の「義太夫」とは……古典のラップ?
更新日:2024/01/16
「歌舞伎は難しい」という人のハードルになっているのが、義太夫狂言と呼ばれる、文楽を原作にした芝居です。若い方には、古典の世界の「ラップミュージック」「ヒップホップ」だと思って頂くと、スッキリするかもしれません。ぜひ参考にしてみてください。
-
『翔んで埼玉』シリーズが大人気の理由! ポイントは奇妙奇天烈な世界観と地元愛の「ギャップ萌え」
更新日:2024/01/15
魔夜峰央の原作漫画を映画化した『翔んで埼玉』は2019年に公開され大ヒット。2023年に公開された続編も絶好調です。その人気の要因は何なのか? 映画ライターの筆者が考察してみました。※サムネイル画像:(C)2023 映画「翔んで埼玉」製作委員会
-
落ち込んだ時に聴きたいオールドジャズおすすめ3選
更新日:2024/01/12
今回は、落ち込んだ時にふと聴きたい、あたたかい音のするオールドジャズをご紹介いたします。一口にジャズ(JAZZ)と言っても、色々な種類があります。オールドジャズの時代は、現代のジャズがどこかに忘れてしまったあたたかい、どこかほっとする音にあふれています。
-
二人だけの世界、深遠なるデュオ(二人)・ジャズのおすすめ名曲!
更新日:2024/01/10
今回は、二人だけで演奏するデュオ(二人)・ジャズのおススメをご紹介します。ジャズは、そのスタイルによって演奏する人数が変わる音楽です。おもにピアノで演奏されることが多いソロから大人数のビッグバンドまで、表現の方法も様々。
-
60年代のジャズ喫茶を彷彿とさせる! 名曲ジャズアルバムベスト5
更新日:2024/01/09
60年代のジャズ喫茶を彷彿とさせるジャズアルバムをランキングしてみました。格付けの基準はただひとつ、「ジャズ黄金時代にひたれるアルバム」です。「ああ、あれはよくかかっていたなあ」と思っていただけそうな名曲をセレクトしてみました。
-
「時そば」の醍醐味はどこ?!特徴や手法など
更新日:2024/01/05
「時そば」は、冬になるとあちこちの寄席や落語会で、いやというほど聴けるネタです。落語好きな方でもなくても、一度はどこかで聴いたことのある噺がこのネタではないでしょうか?落語ネタの中でも屈指のスタンダード「時そば」の本当の楽しみ方を紹介します。
-
おうし座の季節は? 誕生星座はいつ見られるのか
更新日:2024/01/04
自分の誕生星座が夜空で見頃を迎えるのは、誕生日から3~4ヵ月ほど前です。今回は、12星座の2番目にあたる「おうし座」について解説します。おうし座が見られる季節や基本情報についてご紹介します。
-
「女形」とは?歌舞伎では、なぜ男が女役をするのか
更新日:2024/01/04
女形は決して「女性」をそのまま写しているわけではありません。歌舞伎における女形は「女性」というものを客観視し、中でも重要な部分を取り出し拡大化して見せる技術だといえます。「女らしさ」を表現するための技術が洗練され、注ぎ込まれてきたものです。