旅行
国内旅行 新着記事一覧(277ページ目)
田舎の貸切宿でアユを堪能 四万十川「松葉川屋」
日本一の清流といわれる四万十川。その辺りにある一日二組限定、一棟貸切の宿「松葉川屋」。親子4代の心温まるおもてなしが感動を呼ぶ小さな宿だ。伝統漁法で獲れた天然アユを頭からガブリ。車で20分ほど離れたところには秘湯も湧く。さあ出掛けよう!少年時代の思い出す旅へ。
民宿・小宿ガイド記事2011年夏 東京駅エキナカ注目土産
『グランスタ』や『エキュート東京』『京葉ストリート』など、東京駅構内=エキナカスポットには、常に新しい小粋な東京土産が登場しています。そこで2011年の夏休み・帰省シーズン、「もらって嬉しい」「あげて楽しい」この夏話題の東京駅エキナカ土産をご紹介しましょう。
東京の観光・旅行ガイド記事長崎のスイーツ
長崎に来たら、ぜひ食べていただきたいスイーツをご紹介します!
長崎の観光・旅行ガイド記事小山 シュウ今年も恐い!2011年夏のお化け屋敷ベスト20
夏といえばお化け屋敷。例年、夏限定のホラーハウスが登場したり、夏にバージョンアップ&リニューアルしたりと、お化け屋敷は夏の遊園地には欠かせないアトラクションです。加えて2011年は、遊園地だけでなく、街中の特設会場で期間限定営業するお化け屋敷も増えました。これも含めて、全国各地の「夏のお化け屋敷ベスト20」をお届けします。
遊園地ガイド記事予約の取れない宿 須賀川温泉「おとぎの宿米屋」
予約がなかなか取れないことで有名だった「おとぎの宿米屋」(福島県須賀川温泉)。震災後、風評被害にさらされてしまったが、今なら取れる。2011年6月には、リニューアルオープンした米屋。リピーター絶賛の「おとぎ会席」と、すばらしい源泉大浴場を、今だからこそ、体験してきた。まさに、そこには、マジックが隠されていた。
旅館ガイド記事雨の沖縄旅行、オススメコース(前編)
夏は台風。冬は基本的に雨が多いのが沖縄の天気。沖縄と言えども必ずしも晴れとは限りませんが、旅行者である私たちはせっかく行ったのだから雨の日だって出来るだけ沖縄を楽しみたい! ということで、万が一沖縄旅行で雨に降られてしまったらの雨の沖縄を楽しんでもらうためのオススメコースについてお話します。
沖縄の観光・旅行ガイド記事金沢21世紀美術館
古都として知られる金沢で生まれた新しい文化の発信地、金沢21世紀美術館は、2004年の開館以来そのオリジナリティ溢れる展示、建物、試みが世界中から注目を集めています。この金沢21世紀美術館について紹介します。
美術館ガイド記事湯と森で美しく健康に 遠刈田温泉ゆと森倶楽部
「美味しい物を食べたい。温泉でのんびりしたい。さらに、美しくなりたい」。そんな欲張り女性の願いを叶えてくれる宿が、蔵王国定公園の森にある「ゆと森倶楽部」。野菜ソムリエ公認のレストランで野菜をたっぷり食べて、滑らかな湯で癒される。しかしここは森の中。部屋の中でゴロゴロしているのはもったいない。散歩や乗馬、朝ヨガでしっかり体を動かそう。きっとあなたも美しく健康になれるはず。
民宿・小宿ガイド記事新赤倉温泉 赤倉観光ホテル
赤倉観光ホテルは、日本屈指の歴史と伝統を誇る、高原リゾートホテルです。名湯赤倉温泉に近く、専用の配管で引湯された湯は、まさに極上。泉質の違いが分かる人なら、お湯を見ただけで満足間違いありません。クラシックホテルの歴史と伝統を楽しみながらも、近年改装された本館と、近年新築された新館で、現代的なホテルライフが楽しめる新赤倉温泉 赤倉観光ホテルを紹介します!
温泉ガイド記事天空の花園へようこそ!湯沢高原アルプの里【新潟】
湯沢高原アルプの里は、スキー場ならではの標高1000メートルを越える自然豊かな空間の中にあり、夏になると美しい花を彩るゆり園や高山植物を楽しむことができます。まわりの風景とあわせて見ることで、まるで夢のような天空の花園を体感することができますよ。
名所・旧跡ガイド記事