ビジネス・学習
資格・スクール 新着記事一覧 (6ページ目)
-
漢検対策・部首編!今さら聞けない漢字の部首
更新日:2020/04/22
漢字検定の試験で意外と難しいのが、部首に関する問題です。にんべん(イ)やきへん(木)などはよく知られていて、見た目にも分かりやすいですが、どれが部首なのか分かりにくい漢字も多くあります。漢字の部首について、漢検対策としてあらためてチェックしてみましょう。
-
【行政書士が解説】委任状の作成・問題点・対処法
更新日:2020/04/08
【行政書士が解説】委任状の作り方、問題点、対処法について、書類作成を仕事とする行政書士が解説します。委任契約を証するために作成するのが委任状です。行政書士試験・受験生の方にも役立つ内容になっています。
-
宅建・権利関係の勉強法!難しい分野を解くコツと不合格となる理由
更新日:2020/04/01
宅建試験は50問のマークシート式の試験。権利関係分野からの出題は内14問、大半は民法からの出題です。1044条もある民法を漫然と詰め込むだけだと、不十分かも。難しい問題を短期間で合格するために、民法の仕組みと宅建試験の出題のポイントを解説!
-
資格マニア・ペーパー資格にならない!資格活用法
更新日:2020/03/14
「資格を取る」ことは、「自分の将来と人生を考え直してみるきっかけ」でもあると思います。趣味と割り切ればいいでしょうが、なんとなくで試験や検定を受けて「仕事に活かせない資格」ばかり取って、ペーパー資格・資格マニアと呼ばれることのないよう、冷静な判断をしましょう。
-
脳神経検査の基礎知識……理学療法士に必要な「12脳神経評価法」
更新日:2020/02/28
脳神経検査は、脳血管障害を発見する目的があります。そこで今回は「12脳神経」と呼ばれる脳に局在を持つ脳神経障害に関する、脳神経検査を「検査・評価尺度・注意点」の3つに基づいてご説明します。理学療法士を目指す方には必須の知識です。
-
漢検2級の過去問! 頻出問題を効率よく勉強して合格しよう
更新日:2020/02/17
漢字検定の試験では、過去に何度も出題されている頻出の問題があります。いわゆる”出る順”をまとめた過去問題集も多く出版されています。漢検2級の試験で、頻出の過去問を集中的かつ優先的に勉強し、漢検に合格しましょう。おすすめの問題集についてもご紹介します。
-
行政書士による遺言書作成の報酬
更新日:2020/01/30
行政書士の遺言作成の、仕事内容は、まず財産がどれくらいあるのかを明確にすること、相続人を確定すること。そして資料が集まったら依頼者に遺言書に関する法律制度の説明をして、遺言内容を、形式的に法律の文書にします。それらの仕事を行政書士に依頼すると、報酬はいくらになるのでしょうか。
-
司法書士の口述試験に不合格はない?日程・会場・対策
更新日:2020/01/21
「司法書士試験の口述試験に不合格はない」と言われています。それは本当でしょうか? あまり情報のない「口述試験」について、その日程・会場・対策などをご説明します。実態がわかりにくい口述試験のイメージをつかんでください。
-
日本茶インストラクターの資格について……試験内容や勉強方法を解説
更新日:2020/01/14
日本茶インストラクターは、お茶版のソムリエ。そしてこの日本茶インストラクターは、一般の人々にも人気が増えつつある資格の一つです。では、日本茶インストラクターの資格とはどのような内容なのか、その試験内容や勉強方法などから、詳しくご紹介します。
-
司法書士の仕事はAI(人工知能)によって将来なくなるのか
更新日:2019/12/18
「AI(人工知能)によって現在の仕事の半分はなくなる」などと言われます。では、司法書士の仕事は将来どうなるのでしょうか。 今回は「そもそもAIとは何なのか」を説明したうえで、現実的に仕事が奪われる可能性や司法書士の将来性を考えていきます。