ドリンク・お酒 人気記事ランキング(5ページ目)
2025年07月05日 ドリンク・お酒内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
41位『極める台湾茶』
池上麻由子さんが台湾茶の全てを知るための本を出版されました。『極める台湾茶』。上園茶荘の林鼎洲氏監修のこの本の魅力をご紹介しましょう。
中国茶ガイド記事平田 公一42位茶の学名と分類
茶はツバキ科の植物。学名はCamellia sinensisですが、どのように学名がつけられたのでしょうか?
中国茶ガイド記事平田 公一43位台湾・九分の楽しみ方「阿妹茶酒館(あめおちゃ)」
台北から日帰りで行ける人気の観光地「九分(きゅうふん)」。中でも有名なのが、宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」の舞台に似ているといわれる茶館「阿妹茶酒館(あめおちゃ)」です。今回はその楽しみ方をご紹介します。台湾旅行を計画されている方、参考にして下さいね。
中国茶ガイド記事44位「ホットワイン」電子レンジでの温め方・簡単レシピ
「ホットワイン」は、相変わらず人気です。呼び方もグリューワイン、ヴァン・ショーなどお国によってさまざま。今回はホットワインの美味しい作り方と、電子レンジでの温め方・温度についてご紹介します。簡単なのでぜひこのレシピをお試しください。
ワインガイド記事橋本 伸彦45位自宅で「ヒューガルデン ホワイト」を楽しもう
1杯目はヒューガルデン ホワイト。スパイスの爽やかな香りとホップの控えめな苦味、小麦の甘さが優しく尾を引きます。クリームを使った料理との相性はとても良いので、ベルギーの郷土料理をアレンジして合わせてみては
ビールガイド記事滝沢 健二46位嫌われないハシゴ酒!楽しい居酒屋ホッピングのススメ
一晩でいろいろと楽しみたい、贅沢な飲ん兵衛にオススメなのがハシゴ酒です。ハシゴ酒の初心者向けにハシゴ酒を楽しむためのポイント、そしてお店の方に嫌われないマナーについて書いてみたいと思います。
ビールガイド記事47位おいしい冷茶の作り方・4つの方法
夏はとくに、冷茶が飲みたくなる季節。水分補給と各種ビタミンが摂取できるおいしい冷茶の作り方・いれ方をご紹介いたします。ティーバッグと水出しポットや急須でいれる手軽な方法から、緑茶の茶葉のおいしさを生かした贅沢な抽出法まで、ぜひ試してみてください。
日本茶ガイド記事48位抹茶とのペアリングを楽しむ!あわせたいお菓子5選
食物繊維も茶葉の栄養も丸ごと摂取できるヘルシーな抹茶。よりカジュアルに抹茶を楽しむ方法としておすすめなのは、和菓子以外のお菓子とも組み合わせてみること。ぜひ、抹茶とお菓子の新しいペアリングを味わってください。
日本茶ガイド記事49位もしかして気づいていないだけかも?脱水症状のサイン
熱中症だけが脱水症状だと思っていませんか?便秘や肌あれ、なんとなくだるかったり、脚がつったりするのも脱水のサインです。どんな時に脱水症状になりやすいのか、チェックしてみましょう。
ミネラルウォーター・天然水ガイド記事50位超人気蔵元18社と日本酒を楽しむ会2003by郡山泉屋 あの人気蔵元さんの顔知ってる?
福島県郡山の酒販店「泉屋」主催の“蔵元と日本酒を楽しむ会2003”は本当にすごい。あの超人気蔵元さんが勢ぞろいなのだ。意外に知らない蔵元さんの素顔と銘柄をずらっとご紹介しよう。
日本酒ガイド記事