デジタル
IT・インターネット 新着記事一覧(275ページ目)
Windows 7 最初にする設定
使い勝手がかなり向上したと評判のWindows 7。自分に合うように設定を変更すると、さらに使いやすくすることができます。
Windowsの使い方ガイド記事酒井 雄二郎デジタルビデオでのパーティの撮り方
家庭でのパーティといえば、クリスマスパーティや誕生パーティなどがありますね。ビジネスでも、送別会や忘年会、新年会などいろいろあります。今回は、パーティでのデジタルビデオ撮影ポイントについて解説しましょう。
動画撮影・動画編集ガイド記事ソフトな印象の人物写真入り年賀状を作ろう
人物の輪郭をソフトに見せる年賀状で手作りらしさをアピールしてみてはいかがでしょう。人物の肌を滑らかにしたり、輪郭をぼかしたり、背景を白くぼかしたりすると、暖かい印象の年賀状になります。
CG・画像加工ガイド記事Windows 7のXPモードについて
いままで使っていたWindows XPのプログラムが問題なく動作するように、Windows 7ではXPモードを用意しています。
Windowsの使い方ガイド記事酒井 雄二郎ワードの変更履歴における最終版と初版の違い
変更履歴では、「最終版」「初版」「最終版(変更箇所/コメントの表示)」「初版(変更箇所/コメントの表示)」という4つの表示方法を選択できます。今回は、この4つの表示方法の違いについて、実際の画面を示しながら説明します。
ワード(Word)の使い方ガイド記事描画モードロックで、同じ図形を連続して描く(2007)
スライドに同じ形の図形を描くときは、「描画モードのロック」機能を使います。そうすると、何度も図形を選び直さなくても、連続して図形を描けます。
パワーポイント(PowerPoint)の使い方ガイド記事Photoshop Elementsで作るアメコミ風クリスマスカード
今年の印象に残った写真やお好きな写真を使って、「緑」「赤」「白」の3色と「イエロー系」を基調とした、アメリカンコミック風のクリスマスカードを作ってみませんか?
フォトショップ(Photoshop)の使い方ガイド記事ExcelVBAでファイル処理を実行してみよう
ExcelVBAは、本格的なプログラミング言語Visual Basicとほぼ同じ機能を持っています。したがって、Excelの自動化だけでなく、様々なプログラムを作成することが可能です。この記事では、ExcelVBAでファイルを処理するプログラムを紹介します。
Excel VBAの使い方ガイド記事エクセルでシート作成するマクロ(If文の活用)
マクロを読み解いて編集する演習シリーズ。シートを作成するマクロに修正を加えながら、ワークシートの主要メソッドとVBAの基本構文を学習します。本格的なプログラムが簡単に作成できることが実感できます!
Excel VBAの使い方ガイド記事WindowsとMacでファイル共有する
2台のパソコンでMacとWindowsを両方使う場合、それぞれでデータの受け渡しするには、ローカルネットワーク(LAN)によるファイル共有が最も手軽に行えます。
Mac OSの使い方ガイド記事