デジタル
IT・インターネット 新着記事一覧(104ページ目)
フリマアプリを比較!2019年おすすめアプリ5選の特徴や送料は?
ネットフリマが浸透し、「たくさんのサービスが出ていますが「どれを選べばいいの?」と迷いますよね。そこでプロがおすすめする5つのフリマアプリの特徴を比較、ご紹介。送料や操作が簡単、匿名配送が使えるなどの安全性、楽天ポイントがたまるなどの個性を比較して、自分にあったフリマアプリをみつけましょう!
ネットオークションガイド記事wordの行間が広くなるのはなぜ?使い方・操作方法を解説!
wordで文書を作成している最中に、段落の文字を大きくしたら突然行間が広がってびっくり! なんて経験はないでしょうか? もうあたふたと焦らなくて大丈夫! 今回は、wordの行間が広がってしまったときの対処方法とwordの仕組みについてお伝えします。
ワード(Word)の使い方ガイド記事パワーポイントのチャート流れ図が3分で完成する方法!
パワーポイントのチャート(図解)は、図形を組み合わせて概念やしくみを説明するプレゼンテーションには欠かせない道具ですよね。便利な機能を使い、短い時間で作業を終わらせられたらさらに嬉しい! そこで今回は、チャートを簡単に作成するコツを紹介します。
パワーポイント(PowerPoint)の使い方ガイド記事pdfの使い方が知りたい!ワード文書を変換したいときの方法
pdfファイルは、文書を作成するフォーマットとして広く普及しています。ワードでつくった文書もpdfに変換すれば、ワードを持っていない人も文書を見ることができる便利なpdfファイル。一方、使い方がいまいちよく分からないという声も...。今回は使い方を簡潔に説明していきます。
ワード(Word)の使い方ガイド記事ヤフオク、補償制度が適応されないケース
詐欺被害に遭った時に頼みの綱となるヤフオク!の補償制度。以前「Yahoo! オークション補償」だった制度名は、現在は「未着・未入金トラブルお見舞い制度」へ変更されています。50万円まで補償してくれる制度ですが、うっかりすると補償の適用外になってしまうことも。制度内容をしっかりチェックしておきましょう。
ネットオークションガイド記事堀切 美加CDやDVDの梱包方法とは? 封筒とプチプチを使って無事に届ける
CDやDVDを発送・郵送する際の梱包方法です。CDやDVDが落札されたら、封筒・プチプチなどの緩衝材を使って無事に商品を届けましょう。ゆうメールで送ることも可能です。お金をかけずに梱包・発送するのもコツ!
ネットオークションガイド記事堀切 美加Word(ワード)で21以上の丸数字を入力する方法
Word(ワード)で21以上の丸数字を入力する方法です。箇条書きや説明手順を書くとき、丸数字を利用している方は多いでしょう。ワードで丸数字をよく使っている方の中にも、「でも、21以上の丸数字はないし……」と思っている方がいるかもしれません。しかし、それは誤解です。21以上の丸数字も、実は簡単に入力できます!
ワード(Word)の使い方ガイド記事ウィンドウの移動をキーボードで行う方法
ウィンドウがデスクトップからはみ出してマウスで操作不能になったとき、キーボードで移動ができます。
Windowsの使い方ガイド記事酒井 雄二郎パワーポイントのテンプレート(テーマ)をスライドマスターで編集
PowerPoint(パワーポイント)に用意されているデザインテンプレートの「テーマ」機能は、スライド全体の印象を左右するものです。パワーポイントのテーマに使われている色やデザインなどがスライドの内容に合わないからといってあきらめていませんか?「スライドマスター」を使うと、テンプレートのテーマを部分的に変更してオリジナルにできます。
パワーポイント(PowerPoint)の使い方ガイド記事Facebookの「近くにいる友達」機能の使い方と注意点
Facebookの機能「近くにいる友達」は、友達とあなたがお互いにどこにいるのかがわかる(わかってしまう?)機能です。近くにいる友達には近くにいますよという合図である「ウェーブ」を送ることができたりします。今回は「近くにいる友達」機能の使い方と注意点、またオフにする方法を解説します。
Facebook(フェイスブック)の使い方ガイド記事