健康管理
薬膳料理 新着記事一覧(4ページ目)
【白い食材でカラダを潤す薬膳レシピ2】杏仁チャイ
白い食材を使った秋の薬膳レシピ第2弾は、「杏仁チャイ」。杏仁豆腐のもとであるアンズの種には、咳止めや便通をよくする働きがあります。うるおい不足を解消し、体の中から乾燥対策をしましょう!
秋の薬膳・薬膳レシピ (冷え・乾燥対策)ガイド記事【白い食材でカラダを潤す薬膳レシピ】レンコン甘酒
秋色が日増しに深まる今日この頃……。同時に外気の乾燥によるノドの痛みや、咳などのトラブルも多くなってきます。漢方では秋の五色は「白」。白い食材にはカラダを潤す食材が多いのですが、今回は白い野菜でつくるドリンクをご紹介します。
秋の薬膳・薬膳レシピ (冷え・乾燥対策)ガイド記事【汗で失った気と水分を補う薬膳レシピ】冬瓜山薬湯
猛暑と節電の影響で、汗をかく量が通年以上に多そうおな今年の夏。薬膳で考える夏バテ解消法は、汗と一緒に消耗した「気」や「水分」を補うこと。旬の冬瓜を使ったのど越しの良いスープを食べて、元気に秋を迎えましょう!
夏の薬膳・薬膳レシピ(夏バテ・熱中症対策)ガイド記事【汗をかき湿気をとる薬膳レシピ】酸辣湯はるさめ
汗を上手にかけないと、カラダを動かすエネルギーである「気」も滞り、水分代謝にも悪影響がでます。梅雨の季節は、きちんと汗をかいて余計な湿気を体内から追い出し、重だるいカラダを軽やかにしましょう。今回は、辛くて酸っぱい酸辣湯に、のどごしのいい春雨をいれた薬膳レシピです。
春の薬膳・薬膳レシピ (梅雨・花粉症対策)ガイド記事『ティーセラピー』『古宮』(韓国)…薬膳茶と宮廷食
2時間半で行ける医食同源・美容天国のソウルを、ガイド目線でレポートしてきました! 体調に合わせたお茶が飲める薬膳カフェや、宮中の韓定食を出す名店をご紹介します。まだまだ間に合うGWと夏の旅。気軽に美と健康と食を満喫できる韓国はいかがでしょうか?
薬膳レストラン・薬膳食材の販売店ガイド記事非常時の不調にも!火力・電気を使わない薬膳レシピ集
災害やそれに伴う停電・節電などの非常時に。なかなか眠れない、疲れがたまってしょうがない、気分が落ち込みやる気が出ないといった症状はありませんか? 今回は身近な食材ででき、ガスや電気がなくても作れる手軽な薬膳レシピを4品ご紹介します。
基本の薬膳料理・レシピガイド記事【花粉症の薬膳レシピ】 シソと生姜のはと麦ごはん
漢方では、花粉症は花粉など外からの影響だけでなく、体質も重要な原因として、治療法を探ります。今回の薬膳レシピは、身近な食材でカンタンに作れる炊き込みご飯! 花粉症の症状が出る前から、日常的に食べるのもよいようです。
春の薬膳・薬膳レシピ (梅雨・花粉症対策)ガイド記事【冬の薬膳レシピ】海老とかぼちゃのとろ~りグラタン
寒い冬はフーフーいいながら鍋物や煮込み料理を食べ、カラダの芯から温まりたいですよね。今回はカラダを温める食材をベースにした、バターも牛乳も使わないクリーミーなグラタン! 冬至にはかぼちゃを食べ、ゆず湯に入る、という風習がありますが、たまにはこんな薬膳料理はいかが?
冬の薬膳・薬膳レシピ (乾燥・風邪対策)ガイド記事『笑龍』(恵比寿ほか)…専門家監修の薬膳火鍋
野菜ソムリエ・漢方アドバイザー監修の美肌薬膳火鍋が食べられる「笑龍」。恵比寿店ではこだわり野菜がたっぷり入った火鍋を中心に、渋谷店では気軽に薬膳を楽しめる薬膳ランチや旬の野菜料理が堪能できます。
薬膳レストラン・薬膳食材の販売店ガイド記事【肺を潤すデザート薬膳レシピ】カンタン杏仁豆腐
日中の暑さがだんだんと和らぎ、秋の味覚も出回り始めましたね。秋に摂りたい食材はカツオ、サンマ、さつまいも、栗などの旬の食材や、肺を潤す白い食材など。今回は秋の薬膳デザート、杏仁豆腐をマスターしましょう。カンタン&手軽にできるレシピをご紹介します!
秋の薬膳・薬膳レシピ (冷え・乾燥対策)ガイド記事