アンチエイジング/アンチエイジング関連情報

肩こりや肌トラブルを解消する首マッサージ(2ページ目)

頭は体重の約8%、大人なら5kg前後もあります。頭を支える首や肩がこり、血行が悪くなることでくすみや肌荒れなどのトラブルを起こさないための自分でできるマッサージを紹介します。

宇山 恵風

宇山 恵風

アンチエイジング ガイド

医療・健康・美容情報を正確にわかりやすく人々に伝える医療ライター。海外ヘルスケア情報の翻訳、取材も行う。ヨガ、書道講師としても活躍。国公立医学系大学講師・教授等も兼任中。

プロフィール詳細執筆記事一覧

3つのツボで肌も頭もスッキリ! 

1.右手で左側の首の付け根、左手で右側の首の付け根に指を乗せて、まずは首の付け根部分のツボである肩井をゆっくりと指先で押します。



2.その指を少しずつ上に移動させながら、特に疲れているところは念入りにマッサージします。天柱と風池を交互に刺激すると気持ちがいいです。のどの周辺は押さないように注意しましょう。



【関連ページ】
  • ボディラインを若々しく保つなら
        ⇒ボディラインのアンチエイジング(All About アンチエイジング)

  • おすすめのマッサージオイルは、
        ⇒エイジングケアにピッタリのアロママッサージオイル(All About アンチエイジング)

    ・モデル協力:遠藤千春
  • 【編集部おすすめの購入サイト】
    Amazonで人気のアンチエイジング用品をチェック!楽天市場で人気のアンチエイジング用品をチェック!
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

    あわせて読みたい

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます