豚肉とベーコンで作る、ポークミートソース
牛肉が苦手な人向けの、ポークミートソースの作り方です。豚肉にベーコンの旨味を足しました。お年寄りから子供までに対応できる、少し甘めのミートソースです。※このミートソースを使った料理→「ミラノ風ドリア」
ポークミートソースの材料(4人分)
ポークミートソースの作り方・手順
ポークミートソースを作る
1:野菜の下ごしらえ

トマトは湯むきして1cm角に切る。玉ねぎ、ピーマンはみじん切り、にんじん、ニンニク、生姜はすりおろす。
2:ひき肉を作る

ロース肉とベーコンをぶつ切りにしてフードプロセッサーで砕く。
3:野菜を炒める

フライパンにオリーブオイルと、トマトを除く1の野菜を入れて火にかけ、中火でじっくりいためる(5~6分)。
4:肉を炒め、ワインを入れて炒め、小麦粉を入れて炒める

肉を入れて中火で炒め、最後に強火にして水分を飛ばす。次に赤ワインを入れて炒めてアルコール分と水分をすっかり飛ばす。小麦粉を入れて、肉にからめるように炒める。
5:トマト、水、スープ、塩、コショウ、ローリエ、ナツメグを入れる

トマト、スープの素、水、ローリエを入れ、煮立ったら塩とコショウ、ナツメグを入れて弱火で10~15分煮る。
6:ケチャップ、ウスターソースを加えて煮て、味を調える

トマト感がなくなり、だいぶ煮詰まったのを確認し、ケチャップ、ウスターソースを入れ5分ほど煮る。味見して、塩コショウで味を調える。※こちらもどうぞ→炊飯器ミートソース