リツェアクベバのエッセンシャルオイルについて

リツェアクベバは10mlで1500~2000円ぐらい
- 学名Litsea cubeba
- 科名クスノキ科
- 別名メイチャン(may chang)、リトセア、リトシーなど
- 果実から水蒸気蒸留で採油する
なぜかアロマテラピー業界でも色々な呼び方が使われている「リツェアクベバ」。リツェアクベバをはじめ、リトセア、リトシーという呼び方は、もともとはラテン語の学名から来ています。メイチャンは原産地である中国での呼ばれ方。和名はアオモジといいます。
コショウとよく似たPiper cubeba(ヒッチョウカ)というスパイスに似てるため、cubebaという名前(学名)がついています。コショウとヒッチョウカは同属の植物ですが、リツェアクベバはクスノキ科でかなり違う植物です。
アロマテラピーではもともとあまりメジャーなものではありませんでしたが、最近はややメジャーになってきました。
リツェアクベバの香り

レモンとレモングラスを足して2で割った感じの香り
ではアロマ効果と具体的な使い方は次のページで!