デジタル
IT・インターネット 新着記事一覧(209ページ目)
Facebook不正ログイン、3つの対策
不正ログインによる被害が相次いで報道されています。個人情報が豊富なFacebookだからこそ、セキュリティ対策は念入りに。
Facebook(フェイスブック)の使い方ガイド記事ChromeにFirefoxのブックマークを同期する方法
一つのブラウザだけを使っていると、致命的なセキュリティ問題が発生したとき、問題が発生します。ここでは、FirefoxのブックマークをChromeに同期する方法をご紹介します。もしものときのために使用するブラウザを複数用意しておくことをおすすめいたします。
Chromeの使い方ガイド記事Googleマイビジネス:検索経由の来店を増やそう
2014年6月に新しく登場したGoogleマイビジネスってなんなの?という疑問にお答えします。
インターネットサービスガイド記事PowerPointのスライドをWeb上で仲間と共有する
PowerPointで作成したスライドをプロジェクトメンバーや取引先などの第三者と共有するには「OneDrive」を使うと便利です。OneDriveにスライドを保存しておけば、指定した相手とファイルの受け渡しなどのやりとりをスムーズに行えます。
パワーポイント(PowerPoint)の使い方ガイド記事Androidエミュレーターを高速化させる
Androidを開発する際に便利なエミュレーターですが、通常の設定のままでは動作がもっさりしてしまうことが難点です。そこで今回はこのエミュレータを高速化させてみましょう。
Androidアプリのプログラミングガイド記事若竹 雅貴オークションで落札した商品を受け取った後にすること
オークションでは、商品を受け取ったらそれで終わりと思っている人もいるかもしれませんが、実は、商品が届いた後に行うことがけっこう大事だったりします。今回の記事では、その大切な行程を紹介していきます。
ネットオークションガイド記事画像編集がより便利に! Photoshop CC 2014 レビュー
新バージョンになるたびに「あっ!」と驚かせてくれるPhotoshopの画像補正や加工の新機能。全体的にはスマートオブジェクトによる利便性がより進化した印象が強い「Photoshop CC(2014)」の、画像編集に関する主な新機能を紹介します。
フォトショップ(Photoshop)の使い方ガイド記事Chrome拡張「Lastpass」で生産性アップ!
WindowsにもMacにも対応しているクラウドパスワード管理ツールのChrome拡張「Lastpass」をご紹介します。ChromeやFirefoxなどのブラウザでもパスワードを同期できるので活用できます。高機能で無料な優れたツールです。
Chromeの使い方ガイド記事Ruby2.0の新機能キーワード引数の紹介と、2.1での改良点
Ruby2.0で追加された新機能キーワード引数を、1.9までのイディオムである擬似キーワード引数と比較しながら紹介します。また、最後にRuby2.1でのキーワード引数の改良点も扱います。
Rubyガイド記事稼ぎたいなら「報酬率が高い案件を狙え」は間違い!?
初心者のアフィリエイターは早く稼ぎたいと思えば思うほど報酬率が高い案件を狙ってしまいますがそれはとても危険な選択です。今回は初心者にこそ知っていただきたいアフィリエイト報酬に関する考え方について紹介していきます。
アフィリエイトガイド記事中村 貞文