住宅・不動産
マンション 新着記事一覧(37ページ目)
中山登志朗氏に聞く2015年!中古物件に注目
2015年の不動産市場を不動産アナリストである中山登志朗氏にインタビュー。価格上昇で、購入マインドも弱含む中、不透明感のある2015年の不動産マーケットを独自の視点で語っていただきました。
マンション相場・トレンドガイド記事長谷川高氏曰く、2015年は不動産市場の踊り場
2015年がスタートしました。首都圏では、秋以降の新築マンション価格が上昇し市場が大きく変わってきています。2015年の不動産市場の行方を「家を買いたくなったら」などの著者でもある不動産コンサルタントの長谷川高氏に話をうかがいました。
マンション相場・トレンドガイド記事【取材レポート】シティテラス草加松原
かつて「東洋一の大規模団地」とも言われ首都圏のベットタウンとして発展した埼玉県草加市の「草加松原団地」。約6,000世帯が暮らす街で再生事業がスタートしています。「シティテラス草加松原」は、全538戸のレジデンス。現地とモデルルームをレポートします。
分譲マンションレポートガイド記事大京初!中野区の社員寮を高齢者向け住宅に新提案
「サービス付き高齢者向け住宅」は、平成23年の「高齢者住まい法」改正により設けられた高齢者向けに介護・医療と連携し、安心を支えるサービスを提供するバリアフリー住宅です。マンション供給大手の大京は、同社初のサービス付き高齢者向け住宅「かがやきの季中野南台」を発表しました。かつて同社の社宅であったマンションを転用。その内容をレポートします。
マンション相場・トレンドガイド記事1LDK・2LDK・3LDKの「使いやすい間取りと広さ」実例編
1LDK・2LDK・3LDKの3つのマンションの間取り実例を挙げ、それぞれの特長とその間取りが向くファミリーを検証していきます。そして家族構成別に必要な住戸の広さはどのくらいか見ていきましょう。
マンション物件選びのポイントガイド記事中古一戸建てリノベーション事例「北烏山の家」
リノベーションの先駆的存在であるリビタが、中古一戸建て分野に参入する。意表を突くのは、デメリットもすべて開示する手法。事例として「北烏山の家」を取り上げる。
高級マンションガイド記事中古一戸建てリノベーション<市場背景と可能性>
予算8000万円前後以上のマンション購入検討者は、一戸建てと並行して探している人が意外に多い。だが、その多くはやはりマンションに行きつくようだ。中古一戸建てのネックはどこにあるのか。その対策は?
高級マンションガイド記事マンションの坪単価「上がるところ」「下がるところ」
激しく環境が変化した2013年から2014年の2年を振り返り、今後の展開を占ってみた。
高級マンションガイド記事知って得する「真冬に暖かく過ごす快適術」
真冬の室内の快適性を左右するものとは? 実は私たちが「寒い」「暑い」と感じるのは、温度だけではなくさまざまな要素が絡んでいます。そこで、室内環境の「質」を左右する4つの要素について、確認しておきましょう。
マンション物件選びのポイントガイド記事自宅を売却、既払い修繕積立金の返金請求は可能か?
突然、区分所有者から「すでに支払った修繕積立金を返してほしい」と返金請求されたら、管理組合はどう対処すればいいでしょうか。返金すべきか、それとも拒否すべきか?―― 判断に迷うところです。そこで、本稿では対応方法についてのノウハウをお知らせします。
マンション管理ガイド記事