住宅・不動産
マンション 新着記事一覧
-
奇人変人な隣人! ご近所トラブルに巻き込まれないためのオキテ
更新日:2021/06/24
新年度、見知らぬ土地で新しい生活が始まる方も多いでしょう。新天地でのご近所付き合い、ちゃんと考えていますか?小さなトラブルが発展し、新聞に載るような事件へ…!そうなる前に手を打つための、ご近所付き合いのコツをまとめました。
-
人生100年時代の今、50代シングルが「家を買うべき」3つの理由
更新日:2021/03/25
総世帯のうち単身世帯割合は34.5%、50歳時の未婚割合は、男性23.37%、女性14.06%。住宅総数に占める持ち家の割合は61.2%。自分らしく過ごしたい50代シングルへ、住宅情報に詳しいFPの筆者が住宅購入をすすめたい3つの理由とは。
-
実は多い! “家を衝動買い” してしまう人はこんな人
更新日:2021/02/07
数千万もする大きな買い物だからといって、誰もが慎重に物事を進めるとは限らないもの。実は意外と「家を衝動買い」してしまう人は多いのです。しばらくしてから、「こんなはずじゃなかった……」と後悔しないために、“自分に合った家”を明らかにする方法をご紹介します。
-
マンションの窓から子どもが転落…原因と対策は?
更新日:2020/07/31
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、窓を開けて換気をする機会が増える中、マンションの窓から子どもが落下する事故に気を付ける必要があります。過去に発生した事故を振り返り、転落防止対策を見ていきます(初出:2007年7月/改訂:2020年07月)。
-
幼児のベランダからの転落事故を防止をするには?
更新日:2020/07/20
ベランダでの幼児の転落防止をして事故をなくすには、一体どのようにしたらよいのでしょうか。マンションのベランダの危険性や対策を改めて確認しておきましょう。
-
マンションの花粉対策を解説。一戸建てにも適応可能!
更新日:2020/01/29
家の中に花粉を持ちこまない方法、換気で気を付けること、窓やカーテンのお掃除方法、お布団のお手入れ方法など自宅でできる花粉対策をまとめます。春先になると多くの人が悩む花粉症への対策に、チェックしましょう。
-
駅直結「パークタワー勝どき」令和2年は、湾岸に注目
更新日:2019/12/24
2020年「豊洲ベイサイドクロス」や国家戦略特区「有明ガーデン」の開業を控える東京湾岸エリア。「HARUMI FLAG」に続き駅直結大規模再開発「パークタワー勝どきミッド/パークタワー勝どきサウス」も登場。注目エリア湾岸の今を紹介します。
-
「北」「西」向きの日当り……マンション購入について
更新日:2019/11/22
マンションを買うときに気になるのは、バルコニーの方角です。一戸建てで「東南角地」が好まれるように、マンションも東や南の向きが人気なよう。では北や西の向きは住み心地が悪いからやめた方がいいのでしょうか。日当りや洗濯物などそれぞれの方角からのメリット、デメリットを検討してみました。
-
二人暮らしに向く間取り
更新日:2019/11/20
二人暮らしに向く広さ、部屋数、部屋の配置はどのようなものでしょうか。また二人といっても、夫婦、親子、兄妹など、家族の中身によっても、向く間取りは異なります。そこでこの記事では二人の関係ごとにあった間取りをご紹介します。
-
2019年グッドデザイン賞発表
更新日:2019/11/12
2019年の『グッドデザイン賞』が発表になりました。総合的なデザインの推奨制度。「よいデザイン」を顕彰し続けています。2019年のグッドデザイン賞は「美しさ」をテーマに審査。2019年の分譲マンションでの主な受賞マンションを紹介します。