健康管理
食と健康 新着記事一覧(52ページ目)
【白い食材でカラダを潤す薬膳レシピ】レンコン甘酒
秋色が日増しに深まる今日この頃……。同時に外気の乾燥によるノドの痛みや、咳などのトラブルも多くなってきます。漢方では秋の五色は「白」。白い食材にはカラダを潤す食材が多いのですが、今回は白い野菜でつくるドリンクをご紹介します。
秋の薬膳・薬膳レシピ (冷え・乾燥対策)ガイド記事見直したい乾物シリーズその1……かんぴょう
地味な存在の乾物「かんぴょう」は食物繊維が豊富。近年はかんぴょうを加工した商品も開発されています。保存が効き、乾物ならではのおいしさもあるなど、その栄養と魅力を見直したい食品です。
伝統食・粗食・素食ガイド記事食糧自給率以外の課題…飼料自給率とエコフィードとは
近年、耳にするようになった「エコフィード」について、皆さんはご存知ですか? 「エコフィード」は、食品残サを家畜用飼料にリサイクルすること。今回は「エコフィード」について解説します。
「食」の安全・社会問題・ニュースガイド記事1日に野菜を350g食べた方がいいのはなぜ?
「野菜は1日350g食べましょう」と、よく耳にしますが、なぜ野菜の量はこれくらいが推奨されているのでしょうか? 日本栄養士会シンポジウムのレポートを通じて、野菜を食べることのメリットご紹介します。
食と健康の基礎知識ガイド記事簡単カロリーオフ! フルーツと夏野菜のサラダ
残暑が厳しく、食欲のわきにくい季節。蒸し暑い日でも美味しく食べられてお薦めの、フルーツと夏野菜サラダをご紹介します。ヨーグルトで和えるだけでできる簡単さと、低カロリーさも魅力です!
旬・季節の食事の食べ方・レシピガイド記事【汗で失った気と水分を補う薬膳レシピ】冬瓜山薬湯
猛暑と節電の影響で、汗をかく量が通年以上に多そうおな今年の夏。薬膳で考える夏バテ解消法は、汗と一緒に消耗した「気」や「水分」を補うこと。旬の冬瓜を使ったのど越しの良いスープを食べて、元気に秋を迎えましょう!
夏の薬膳・薬膳レシピ(夏バテ・熱中症対策)ガイド記事土用しじみで夏の暑さを乗り切ろう!
昔から、「土用しじみは腹ぐすり」といいます。7~9月の夏の時期はしじみの旬で、産卵を控えて栄養もたっぷり。夏バテ予防・回復におすすめの食材です。
旬・季節の食事の食べ方・レシピガイド記事規則正しい食事が、健康管理に欠かせないワケ
「規則正しい食事が大切」とは、昔からよく言われることですが、その理由はちゃんと答えられますか? 単におなかが空いたときに適当に食べるのではない「規則正しく食べること」のメリットをご紹介します。
食と健康の基礎知識ガイド記事女性に嬉しい! コーンシルク茶のつくり方
コーンシルクとも呼ばれるとうもろこしのひげ。食べた後は捨ててしまいがちですが、健康や美容に役立つ、女性にうれしい成分が含まれているとか。コーンシルク茶のつくり方をご紹介します。
旬・季節の食事の食べ方・レシピガイド記事【汗をかき湿気をとる薬膳レシピ】酸辣湯はるさめ
汗を上手にかけないと、カラダを動かすエネルギーである「気」も滞り、水分代謝にも悪影響がでます。梅雨の季節は、きちんと汗をかいて余計な湿気を体内から追い出し、重だるいカラダを軽やかにしましょう。今回は、辛くて酸っぱい酸辣湯に、のどごしのいい春雨をいれた薬膳レシピです。
春の薬膳・薬膳レシピ (梅雨・花粉症対策)ガイド記事