煮干しチャーハンのレシピ……香ばしさと旨味が溢れる!
普通、チャーハンは、中華なべを振って手早くシャカシャカ炒めて作るのですが、今日のチャーハンは冷やご飯をそのまま使い、ごはんの両面を焼き付けるような感じでゆっくり焼いて、香ばしく炒めて取り置いた煮干しを炒め合わせます。じっくり噛み締めて味わいたい、旨味たっぷりのチャーハンです。煮干しチャーハンの材料(1人分)
煮干しチャーハンの作り方・手順
煮干しチャーハンの作り方
1:材料を刻み、ごはんを用意する

玉ねぎはアラレ切り、ニンニクはみじん切り、竹輪は薄く輪切り、長ネギは小口切りにする。
2:煮干しを乾煎りし、ニンニクと赤唐辛子を炒めて取り出す

フライパンに煮干しを入れて乾煎りし、パリッとなったところで火から外し、サラダ油大さじ1とニンニクと赤唐辛子を入れ、弱火にかけて炒め、ニンニクがキツネ色になったら取り出す。
3:サラダ油を足し、玉ねぎと竹輪を炒める

サラダ油を少々足し、玉ねぎと竹輪を入れて炒める。
4:ごはんを入れて焼き、酒を振りかけて炒める

ごはんを入れて焼き、酒を振りかけて炒める
ごはんは炒めるというより、焼き付けるような感じ。酒でご飯をほぐす。
5:塩コショウして、煮干しを戻し、長ネギと黒胡麻を加える

塩コショウで薄味に調味し、取り置いた煮干しと、長ネギ、黒胡麻を加えて炒め合わせる。
6:しょうゆとごま油で仕上げる

最後にしょうゆを回し入れ、ごま油で香りをつける。