おいしい天むすの簡単人気レシピ!
天むすは、元々、天ぷら屋さんのまかない料理から生まれたものだそうです。気負わずに手作りしてみましょう。
えびをプリプリにするための下ごしらえをし、下味をつけて、フリッター風の衣をまとわせて、油でふんわりと揚げます。揚げたてのえび天を具にして、小さめのおむすびを作り、海苔で巻きます。天むすに付き物のキャラブキ(フキの佃煮)を添えれば完璧です。
えびをプリプリにするための下ごしらえをし、下味をつけて、フリッター風の衣をまとわせて、油でふんわりと揚げます。揚げたてのえび天を具にして、小さめのおむすびを作り、海苔で巻きます。天むすに付き物のキャラブキ(フキの佃煮)を添えれば完璧です。
天むすの材料(12個分)
天むすの作り方・手順
えびに下味をつける
1:えびの殻をむいて、背ワタをすくい取る
えびは殻をむき、竹串で背ワタをすくい取る。
2:分量外の片栗粉、塩、水でもみ洗いし、水気を拭き取る
分量外の片栗粉、塩、水を少量ずつ加えてもみ、水で洗い流してザルに上げ、ペーパータオルで包んで水気を拭き取る。
3:下味をつける
白だしを混ぜ、片栗粉を混ぜて下味をつける。
天むすを作る
4:粉類を混ぜる
ボウルに小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー、ガーリックパウダー、塩、こしょうを入れて混ぜる。
5:液体類を混ぜて、青のりを混ぜる
溶き卵、水、酒を加えて混ぜ、青のりを加えて軽く混ぜる。
6:えび天を揚げる
(3)のえびに衣をつけて180℃の油に入れて、ひっくり返しながら揚げる。
※竹串を使うとやりやすい。揚げ油は深さ2cmほどあれば大丈夫。
※竹串を使うとやりやすい。揚げ油は深さ2cmほどあれば大丈夫。
7:油を切る
油を切る。
8:おむすびにする
9:12個作る
ご飯を50gぐらいにすれば、12個できる。
10:海苔を巻きつけて完成
ガイドのワンポイントアドバイス
ご飯の分量を1個を50gほどにすると、2合のご飯で12個のおむすびが作れます。それを踏まえて、えびの数を決めるか、えびの数にあわせて、おむすびの大きさを変えるかして調整しましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。