PR
二世帯住宅で暮らす/上手な二世帯同居のコツ

二世帯同居、口にだせる本音とだせない本音(2ページ目)

親しき仲にも礼儀ありということわざ通り、家族とは言えお互い本音だけでは通らなくなるものですよね。二世帯住宅研究所に寄せられた、二世帯同居に絡んだ“本音”を集めてみました。

提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)
松本 吉彦

執筆者:松本 吉彦

二世帯住宅で暮らすガイド

PR

やっぱり気を使う?嫁の本音

では、今どきの嫁の本音をご紹介しましょう。強くなったとは言え、嫁の思いは複雑なようですね。

【20代】
今は主人の両親と完全同居。みんなはうまくいってるって思ってるみたい。でも私は主人と二人きりでビデオを見たり(今はなぜか義母と三人で団欒)、昼間も人の目を気にせず、のびのびしてみたいよ...。自分の家に住んでる気がしないんです!プライバシーがほしい!

【20代】
二世帯の話をしたら、彼の御両親は大喜び。彼も満足そう。でもね、私にだって両親いるんだけどなぁ...。

【30代】
お正月に主人の兄弟が集まったときのことです。少し酔ってた父に、“私が帰ってこなくても気にならないけど、主人が帰ってこないと心配だ”と言われてガーンときました。考えてみれば私だけが他人。血がつながっていないというのはこういうことかと思いましたね。あとで主人が父を怒ってくれたのでホッとしましたが。

【30代】
結婚して10年間ぐらいは、私の兄弟の家族は、うちに来るのを極力避けていました。私がせっせと兄弟のところへ行っていました。義母への遠慮だと思います。

この手の“本音”は、大半が口にだすことのないまま溜まっていくようですね。やはり、今も昔も嫁は気を使うものでしょうか?


親世帯だって、気を使っているものです!

しかし最近では、親の方が気を使っているという話も耳にします。では、親世帯の本音も見てみましょう。

【娘夫婦同居】
お風呂の掃除は娘と1日交代でやり、入る順番は娘が先に子供と入ります。最初は主人が文句を言っていましたが、よく言ってきかせて、ケンカにならないようにしました。

【娘夫婦同居】
孫のしつけに対しては、おこられるので一切口出ししません。言いたいことは山ほどあるけれど...時代も違うし。

【息子夫婦同居】
息子には、新しい家を建ててくれて感謝しています。ただ、孫が息子夫婦の方に行かず、こっちにばっかり来るのは、困ったもんです。

親の方でも、いろいろと我慢はあるようですね。やはり、世代も世帯も違うのですから、価値観の違いはお互いある程度許容していく姿勢が必要なのでしょう。


親の心子知らず?子の心親知らず?

では最後に、同居に絡む様々な本音をご紹介します。すれ違う親子の思い、お互いの思い込み、わかって欲しい本当の気持ち!立場が変われば思いもいろいろ。そんな声を集めてみました。

【親世帯】
私たちは年寄りですから、朝は早いし、夜休むのも早いんです。でも、むこうは朝はバタバタあわただしいし、夜は遅いのですね。休日の朝は思いっきりゆっくり寝てますよ。合わせようとしても、お互いが無理することになるので、別々がいちばんです。

【親世帯】
私はお嫁さんが、私たちの介護をしてくれると思うけど、お金でヘルパーさんを雇った方が、気が楽でいい。年をとったらゆうゆうと気楽に過ごしたいです。

【子世帯】
「将来は面倒みてね」「将来は面倒みるよ」と、お互い言っていたにも関わらず、いざ具体的な話となった時、その言葉に出した思いが微妙に違っていた。私は精神的・経済的な面倒を想定していたのに対し、親は同居をイメージしていたのです。もっとお互いハッキリ口に出さないとダメだったんだなぁと実感。

【子世帯】
長男の私にとって結婚したら二世帯で家を...とずっと考えたのに、両親にあっさりと断られてしまいました。「私たちは二人で住むから」って。人の気持ちも知らないで。

【子世帯】
二世帯同居を夢見る親。でもね、一緒に暮らしていた子供の頃とは違うんだよ。今まで離れて暮らしていたのだから、お互いの生活は解らないはず。生活感も違っているのでは?実の息子でも、そういう不安を持っています。

【子世帯】
同居の話をするたびに「息子は結婚してから冷たくなった」と愚痴る親。でも、妻・子と家族が増えれば、自分のことだけ考えていられた独身の頃とは違うもの。親に対する気持ちは変わらなくても、気を配る相手が増えれば、気持ちの余裕も減ることを解って欲しいなぁ。

しかし、これらは二世帯同居に限ったことではありません。人の本当の気持ちは、なかなか解らないのが当たり前。相手の言葉の真意をくみ取るためにも、思いは口に出して伝えるのが良いということではないでしょうか?


以上のように、本音といってもそのレベルはいろいろ。いくら家族だとは言え、やはりそれぞれ立場が変われば感じ方も違うものです。しかし、自分の本音を正面きって言い張るのも、ずっと隠し続けるのもツライことです。二世帯同居は家族が増える分だけ複雑になるものです。当たり前のことですが、お互いの立場に立って、相手の気持ちを察してあげるの姿勢が大事なようですね。


【参考記事】
 介護からみる親の期待・子の気持ち
 同居、よかった?よくなかった?
 親世帯の本音第二弾・孫の教育に干渉するorしない?
 親世帯の本音・親が子との同居に踏み切る理由
 二世帯相続問題・同居子世帯が多く相続するべき?


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2

あわせて読みたい

All About注目リンク

PR

二世帯住宅で暮らす 人気記事ランキング

2024/05/11 更新
ランキング一覧
  1. 1上下分離型の二世帯住宅、内階段と外階段のどちらがよい?
  2. 2マスオさん満足!程よい距離感の娘夫婦同居
  3. 3どうしてる?二世帯・家計費分担
  4. 4二世帯住宅は玄関1つが当たり前?それとも2つ?
  5. 5同居と介護(3)~車椅子対応に備える
提供:旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます