アロマテラピー/手作りアロマコスメの作り方・使い方

キッチンの臭いを押さえるアロマ! 安全消臭スプレーの作り方

匂いが気になる季節に大活躍の消臭スプレーをアロマオイルを使って作ってみましょう。安全で香りも良く、眼に見えないレベルの菌などブロックする……そんなマルチな消臭スプレーの作り方をご紹介します。キッチン周りを快適に過ごせる香りにしましょう。

中野 智美

執筆者:中野 智美

アロマテラピーガイド

キッチン水周りの臭いを押さえるアロマ……安全消臭スプレー

キッチンの臭いを押さえるアロマ

アロマの香りでキッチンが快適空間に!

精油のもつ殺菌、抗菌効果を利用して、ナチュラルな消臭スプレーを作りましょう。もともと精油はハーブやフルーツからとられていますから、香りの面でキッチンで使っても違和感がありません。使う精油も比較的、シンプルなものばかり。入手しやすく高価なオイルも必要ありません。

高温多湿の季節はもちろん、キッチン周りを快適に過ごせる香りで、家事も苦痛なく行うことができますよ!
 

キッチン周りに効果的なアロマ

目に見えないレベルの汚れもアロマできれいに!

目に見えないレベルの汚れもアロマできれいに!

メントールのすっきりとした香りが心地よいミントは、抗菌に優れています。ペパーミントはゴキブリが嫌がる香りともいわれます。残り香がほのかに甘く、心地よさを演出してくれます。
  シトラスのフレッシュな香り。香りが薄いというか変に残らないので、キッチンにオススメです。苦手な人が少ない香りのため家族にも好評です。
  オレンジスィートは油汚れに効果的なため、キッチンをはじめバスルームなどの洗剤として市販品でも多用されていますね。べたべたとした油、手垢などに効果を発揮するためキッチンを清潔に保つのにオススメです。
 

材料と作り方

■材料
無水エタノールまたは90度以上のウォッカ 5ml
ミネラルウォーター(軟水)50ml
精油 合計で10滴まで

■作り方
  1. 無水エタノールか90度以上のウォッカを計量します。キッチン周りのためできればウォッカの方がオススメ。
  2. 精油を入れてよくかき混ぜます。 精油の分量は10滴まで。この濃度であれば万が一、肌についても問題ありません。
  3. ミネラルウォーターを入れてよくかき混ぜます。
  4. スプレー容器に入れれば完成です。

■使い方と留意点
  • 片付けやお掃除したあとのシンク、レンジ周りなどにスプレーします。スプレーする前には中身が均一になるように振ってからスプレーしましょう。さっとスプレーする程度なら、そのまま乾燥させて問題ありません。少し汚れが気になる場合は、スプレー後、ダスターで拭いておくとシンクもきれいになります。
  • 水分が含まれていますので水分をかけてはいけない素材(場所)や食べ物が直接触れる食器(お皿など)にはかけないでください。
  • 口や眼の中に入らないように注意しましょう。子どもの手の届かないところに置いてください。

■保存や使用期限
キッチンは温度が上がりやすい場所のためなるべく冷蔵庫で保存しましょう。冷蔵庫保存で1~2週間で使い切りましょう。

冷蔵庫は家族の誰もが気軽に開け閉めするところです。保存の場合は、しっかりとラベル(スプレー容器に中身や作成日を書く)を張り、子どもの誤使用や誤飲などのないように十分注意してください。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でアロマテラピー用品を見るAmazon でアロマテラピーグッズを見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます