趣味
エンタメ 新着記事一覧(551ページ目)
北川脚本は失われた恋の想い出
4月スタートドラマの視聴率争い、『ラブストーリー』の勝ちという結果になりましたが、それも20%前後をウロウロで『渡る世間は鬼ばかり』や『ちゅらさん』には及ばず、当初の期待からするともう一つ。盛り上がらない原因はなんなのか?ガイドは「三つのミスマッチ」ではないかと考えています。
ドラマガイド記事真琴つばさへのメッセージ
7月2日に退団する月組トップスター・真琴つばささん。ユーザーの皆様からお寄せいただいた、マミちゃんへの愛あふれるメッセージをご紹介いたします。
宝塚ファンガイド記事アーティスト・インタヴュー~Part 3 直撃!FUTURETRON参加メンバー#1
インディーズ・レーベル、POP ACADEMY RECORDSから『FUTURETRON SAMPLER』というレーベル・コンピレーションがリリースされます。あのYセツ王も参加!僕もライナーノーツを書いたのですが、参加メンバーに“テクノポップな”インタヴューをしてみました。今回は、jellyfishとELEKTELを中心に。#2へと続く。
テクノポップガイド記事海外ドラマオープン記念 日本・海外ブリッジエピソード
海外ドラマガイド誕生を記念して、日本と海外ドラマのクロスオーバー企画をお送りします。海外ドラマによく見られるブリッジエピソードとは?
ドラマガイド記事【新製品情報】 YAMAHAから新DAW、AW2816登場
昨年登場し、プロユーザーを含め国内外で話題となっているDAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション)のAW4416。そのAW4416の弟分としてAW2816が誕生しました。このAW2816はデジタルミキサー、ハードディスクレコーダー、CD-RWドライブなどを一体化したオールインワンタイプのワークステーションです。
DTM・デジタルレコーディングガイド記事レコード通販生活~Part 3 国内通販CDショップ比較
どの通販CDショップを使ったら良いか?とお悩みの方、ちょっとケース・スタディーをやってみました。絶対的な評価をしているわけではありません。あくまでも、テクノポップ系のCDのサンプルを基にした、参考データとして見て下さい。なお、この調査は2001年5月26日に行なったので、変更される可能性もあります事をご承諾ください。
テクノポップガイド記事退団――宝塚を去る日の思い
憧れて入った宝塚。しかし退団したならもう二度と宝塚の舞台に立つことはありません。堪らない淋しさを感じながらも退団する生徒たちは、最後の最後まで自分の力を出し切ります。
宝塚ファンガイド記事白浪ものといえば河竹黙阿弥
「月も朧に白魚の……」「しらざあ言って聞かせやしょう」でおなじみ、七五調の名台詞といえばこの人、河竹黙阿弥です。幕末から明治期の、生世話物を得意とした狂言作者です。
歌舞伎ガイド記事五十川 晶子復活!~Part I ELOフラッシュバック!!
ポスト・ビートルズ的メロディーメーカー、Jeff Lynne率いる電光宇宙船ELOが15年ぶりに、新譜『ZOOM』を引っさげて帰ってきます。オーケストラとポップの融合というコンセプトからスタートしたものの、ストリングス・アレンジからエレクトロニクス・アレンジへと移行していったELOに焦点を当ててみたいと思います。
テクノポップガイド記事【業界動向】 ケイタイ用の音源規格GML登場
MIDIの世界で、いまもっとも勢いがあるのが、携帯電話の着メロでしょう。3和音が主流だった時代から、いまや16和音やそれ以上が標準となり、そのサウンドも一般のDTM音源にかなり近いところまでやってきました。その携帯電話用の標準の音源仕様としてGMLというものが定められ、音楽電子事業協会(AMEI)から発表されました。
DTM・デジタルレコーディングガイド記事