趣味
エンタメ 新着記事一覧(542ページ目)
J-POP研究~Part 8 渡部チェル・モー研究
『恋をしちゃいました!』『LOVE涙色』『ミニハムずの愛の唄』のアレンジャー、渡部チェルについてちょっと研究。
テクノポップガイド記事2002年下半期宝塚上演作品決定!
2002年下半期に宝塚歌劇団で上演される各組の作品が発表されました。ウワサでもちきりだったアノ大作ミュージカルもやはり!
宝塚ファンガイド記事ポスタープレゼント オーシャンズ11
ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピットら豪華キャストで話題の『オーシャンズ11』! ポスタープレゼント!
映画ガイド記事名護 末子雪が降る。雪が鳴る? 歌舞伎と雪の表現に注目
凍った雪の解け始めた道路は逆にシャーベット状で汚いんですが、歌舞伎では雪はあくまでも“美”を追求します。そして“音”がします。雪の音……。
歌舞伎ガイド記事五十川 晶子サイト探検~Part 1 玉石混交2ちゃんねる
2ちゃんねるにおける音楽板について、検証しました。気楽にこの手のネタが扱える人だけ、読んでくださいね。(4月6日に一部補足。)
テクノポップガイド記事プロミュージシャンに聞くレコーディングの実際 プロはPCをどう利用するのか
多くのDTMユーザーにとって気になるプロの活用法。そこで、ピアノとボーカルという構成の女性2人のユニットAreareaにパソコン/DTMをどう利用しているのかを聞いてみました。
DTM・デジタルレコーディングガイド記事午年から見たアイドル・タレント
来年の干支“午”にフォーカスして、午年からアイドル・タレントを分析します。
アイドル・タレントガイド記事小島 聡テレビ局と宝塚と歌舞伎の意外な関係 『愛と青春の宝塚』から考える
1月3~4日、『愛と青春の宝塚~恋よりも生命よりも』が放送されます。正当派の解説は「宝塚ファン」ガイドにまかせて、こちらはちょっとひねった視点から見ていきたいと思います。
ドラマガイド記事カヴァー曲特集~Part 2 テクノ THE ビートルズ
ジョンもジョージもこの世からはいなくなったけど、ビートルズの影響は計り知れません。テクノポップも例外では、ありません。『電子音楽の世界』から数々のカヴァー曲まで。
テクノポップガイド記事2002年見逃したくないイイ男たち
映画コーナー・オープン第1回は、ミーハーな私がお気に入りチェックをした、来年も目が離せないフレッシュでイイ男たちをご紹介します。
映画ガイド記事名護 末子