デジタル
パソコン・周辺機器 新着記事一覧(31ページ目)
お買い得なインクジェット複合機「HP ENVY5640」
日本HPの新型インクジェットプリンター「HP ENVY5640」は、Wi-Fi機能を搭載しており、スマートフォンなどからのダイレクトプリントができるのが特徴。インクタンクとヘッドが一体化しているため、インク交換により印刷性能が復活する。前面に普通紙トレイを備えるほか、L版サイズの写真用紙などを別途セットすることが可能。ビジネスユースからプライベートまで多彩なシーンで活躍できるモデルだ。
プリンターガイド記事用途別で考える Windows 8 タブレットの選び方
大小様々なサイズが出そろったWindows 8タブレット。この記事ではそんなWindows タブレットについてどのような製品があり、どのように選べばよいのか紹介します。Windowsタブレット購入を思いついたら、まず読んでみてください。
タブレットPCガイド記事本気で使えるプレミアム 2in1 『Lenovo YOGA 3 Pro』
レノボはコンシューマー向けのノートパソコンながら、タブレットとしても使用出来る「Lenovo YOGA 3 Pro」を発表しました。従来モデルと比較すると、液晶が回転する機構がよりスタイリッシュに、デザインも洗練された製品となり、機能が一気に進化しました。
ノートパソコンガイド記事無線LAN中継機の活用法…家の隅々まで電波を届かせる
ワンルームマンションなら「無線LANの電波が届かない。」ということはまずないが、大きな戸建住宅や床暖房が設置してある1階と2階という環境の場合は、電波が届かなかったり、届いても弱いことがある。そのようなときに利用するのが無線LANの中継機。今回は実際に中継機を利用してその効果を検証してみた。また、後半に代表的な中継機を挙げている。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事新インク採用で画質が向上「PRIVIO NEO DCP-J4220N」
新インク「技ありインク」を採用し、暗部の再現性や黒の発色を改善。従来モデルよりも13%も色再現領域を拡大し、写真印刷の精度をアップしたのが特徴。A4サイズの複合機と同等クラスのボディながらA3サイズのプリントに対応。また、スマートフォンアプリで簡単に年賀状が作れるなど、スマホ関連機能もを強化している。
プリンターガイド記事iPad Air 2 とiPad mini 3 どっちを選ぶ?
2014年10月14日にiPadシリーズが刷新されました。パッと見は旧モデルとそれほど変化のない「iPad Air 2」と「iPad mini 3」ですが、実際はどちらを選ぶのがベストでしょうか?主な変更点と、旧モデルの比較から、ガイドがズバリお答えします。
iPadガイド記事高速インターネットを活かすLANの設定方法・繋ぎ方
インターネットで「高速な回線を契約したのに、速度はあまり変わらない」といったことはないだろうか。今回の記事では、高速インターネットを活かすLANの設定方法や繋ぎ方について検証する。
LAN・無線LAN・Wi-Fiガイド記事「電車の有人走行」にチャレンジする乾電池エボルタ
2014年で7回目となるパナソニックの「エボルタチャレンジ」。今年は秋田県の廃線である旧小坂鉄道の線路を使用し、「単1形乾電池で電車の有人走行」に挑戦する。それに先立ち10月14日にプレス向け内覧会が開催されたため、実際に走るチャレンジ車両を紹介していこう。
新製品ピックアップガイド記事All About 編集部年賀状作成での「やっちゃった」ベスト3
パソコンで年賀状を作成する方は増えていますが、その分失敗にまつわるエピソードも増えているようです。そこで今回はその失敗例と対処法を紹介します。今年はバッチリ成功させてくださいね。
パソコン・PCガイド記事iPadで手書きメモ「ワコム Bamboo Stylus Fineline」
デジタルでメモをとるということが注目されています。紙に書いたメモを管理するのは面倒ですが、デジタルデータであればEvernoteなどで楽に管理することができるというわけです。今回はiPadをデジタルな手書きメモツールに変身させることができるペン、ワコム社の「Bamboo Stylus Fineline」をご紹介します。
iPadガイド記事