スイーツ 人気記事ランキング(8ページ目)
2025年11月04日 スイーツ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
71位「松屋菓子舗」鶏卵素麺の遥かな旅
ポルトガル伝来の南蛮菓子、「鶏卵素麺」をつまみながら熱々のコーヒーを啜っていたら、どこへ行っても「卵黄と砂糖」の黄色いお菓子ばかりが目に付いた、ポルトガルの旅を思い出しました。
和菓子ガイド記事72位乳酸発酵「くず餅」が再注目!あの「葛餅」とは別物?
東京や神奈川、千葉の寺社門前名物「くず餅」。発酵食品だと知っている人は少ないかも!? あの葛粉を使う「葛餅」とは全く別物で、江戸時代から作られている歴史あるお菓子なのです。
和菓子ガイド記事73位東京土産の新定番!「東京ピーセン・東京暖簾めぐり」
覚えていますか? エッフェル塔がモチーフの青缶入りの「ピーセン」を。今年「東京ピーセン」として生まれ変わり、新たなスタートを切りました。
和菓子ガイド記事74位イタリアチーズの王様 パルミジャーノ・レッジャーノの食べ方・保存方法
パルミジャーノ・レッジャーノは、そのまま食べるのはもちろん、パスタやリゾット、サラダやスープにたっぷり使うとお料理が格段に美味しくなる万能チーズ。塊を冷蔵庫に常備しておくと便利ですよ。チーズの伝統的な製法から美味しい食べ方、保存方法までご紹介します。
チーズガイド記事75位ウォッシュチーズの最高峰「エポワス」とは
数あるウォッシュチーズの中でも別格な存在の「エポワス」。濃厚で繊細、気品のある味わいは、同郷のフランス・ブルゴーニュ地方の超高級ワインと合わせても引けを取りません。強い香りを放つ表皮でありながら、その内層はまろやかでなめらか。意外にも食べやすい美味なるチーズです。
チーズガイド記事76位ユニークなひょうたん形チーズ!「カチョカヴァッロ」
ひょうたん形がなんともユニークなチーズ「チョカヴァッロ・シラーノ」。ビールにもワインにも合う、南イタリアのパスタフィラータタイプのチーズです。
チーズガイド記事77位女性が選ぶ高級チョコレートランキング
「バレンタインデーの本命チョコレートブランドといえば?」の投票結果です。読者の皆様のチョコレートに込めるコメントと共に「“女性”が本命に“あげたい”チョコレートのランキング」を発表します!
チョコレートガイド記事78位味もビジュアルも光る2013バレンタインチョコ5選
バレンタインシーズンですね。日々、たくさんの素晴らしい新作チョコレートが登場していますが今回は、その中からヴィジュアル・味・ともに大満足の実力派ショコラティエによる新作、そして今年は特に注目したいゴディバのバレンタインコレクションをご紹介します。
チョコレートガイド記事79位ゴディバのトリュフ、90年に1度の貴重なコレクション
1926年にブリュッセルで創業、2016年に90周年を迎えた高級チョコレートブランド「ゴディバ」。ブランドの歴史と未来を表す、貴重なトリュフのコレクションを発表します。
チョコレートガイド記事80位パリ「レ トロワ ショコラ」佐野恵美子シェフを訪ねて
パリのマレ地区にあるチョコレート専門店「レ トロワ ショコラ」。オーナーショコラティエールの佐野恵美子さんにお話を伺いました。
チョコレートガイド記事