住宅・不動産
インテリア 新着記事一覧(69ページ目)
東京・丸の内、三菱一号館、椅子のある風景
【 石川尚のスケッチ・コラム『椅子のある風景』#30】国際都市東京の中心部・丸の内のランドマークともなり得る1894年に原設計された煉瓦造りの三菱一号館美術館。明治期の重厚なデザインが心地よい落ち着きを醸しだす、至福の椅子の風景がある。
テーブル・椅子ガイド記事アジアンリゾート風インテリアを体感しよう
吉祥寺にある「注文住宅とリフォームのKaja Design」のハウスギャラリーはモダンとアジアンリゾートをミックスしたインテリアスタイル。その素敵な家を体感してみましょう。
インテリアコーディネートガイド記事鈴木 理恵子「J.K. プレイス・カプリ」のインテリア-2
ローマ時代から呼称である「ナポリ湾の真珠」といわれるカプリ島。リゾートの特性を存分に生かしたホテル「J.K.プレイス・カプリ」のインテリア。前記事のつづきです。
インテリアコーディネートガイド記事氷上のペンギンとシロクマ!ポーラーアイス
暑ぅーい夏が続く日本。今年は節電でエアコンは控えめだし、こんな暑い日に一体どこへ逃げ込んだらいいのやら・・・もういっそのこと北極にでも行きたいわ~、と思っていたら、あれれ?こんなところに北極が!・・・という気分になってしまう、楽しいグッズを見つけました。
雑貨ガイド記事お茶の時間を盛り上げる「ちょい足し」インテリア
紅茶を愉しむためのインテリアを考えてみました。ファブリックを変えれば様々な雰囲気が作れる簡単テクニックなので、紅茶に限らず、コーヒーや中国茶など、お好みのテイストに合わせたコーディネートに挑戦してみてくださいね!
インテリアショップガイド記事インドアグリーンに挑戦!ミニ盆栽編
インテリアに植物があると豊かで潤いを感じます。今風のインテリアにも合う、ミニ盆栽作ってみませんか。自然の風景を再現した盆栽は、眺めるだけでも、心が休まります。
インテリアコーディネートガイド記事鈴木 理恵子東北を旅したくなる小さな本
噛み締めるほどにじんわりと、その良さに引き込まれていく東北の町や村。そんな東北をゆっくり味わいながら旅したくなる個性的な本を、主に手仕事に関するものを中心に集めました。普通のガイドブックには載っていない、東北の魅力が充分に感じられる小さな本です。
雑貨ガイド記事インテリアとアート~お手本にしたい飾り方テク
素敵だなと思う部屋は、アートを上手に飾っていませんか。インテリアをお洒落にするには、寂しい白壁を魅せる壁にするのがおススメ。それには沢山の実例をみてテクニックを磨きましょう!!
インテリアコーディネートガイド記事鈴木 理恵子灯りの教室 アトリエPAPERMOON
自由が丘・奥沢にある手作りランプ教室「アトリエPAPERMOON」をご紹介します。自分がイメージする照明器具をつくることができたら素敵だと思いませんか?今回は、自由が丘・奥沢の教室で体験レッスンをうけたのでその様子や作品もご紹介します。
インテリア照明ガイド記事インテリアとアート~額装を楽しむ
もっと気軽にアートを楽しんでみましょう。家の中に眠っているポスターやきれいなハガキも額装すれば、立派なアート。壁に飾れば、インテリアも引き立ちますよ。
インテリアコーディネートガイド記事鈴木 理恵子