デジタル
IT・インターネット 新着記事一覧(465ページ目)
線種が豊富な表を作りたい!(前編)
ワープロや表計算ソフトで作成できるような、実線・点線・破線・二重線、太線・細線…など、様々な線を活用した表を、ホームページ上でも作ってみませんか? 様々な線種の表を簡単に作成する方法をご紹介!
ホームページ作成ガイド記事▼検索エンジンに効果的にヒットさせる技 海外SEOコピーライティング事情
検索エンジンとユーザーとの両方にフレンドリーなライティングが肝心といわれている。海外では、検索エンジン対策の有益な情報を提供しているサイトがたくさん。それらから重要ポイントを紹介。
インターネットサービスガイド記事藤田 幸江素材探しのお供に!おすすめオンラインソフト スクラップブック「紙」
皆様は、インターネットからWeb画像素材を集める場合、どんな方法を使っていますか?デスクトップなどに保存した画像を見てから「あれ?いったいどこの素材屋さんの作品だったっけ?」ということになりませんか?
Web素材ガイド記事浅野 今日子メールを仲間に一斉送信!
同窓会の「お知らせ」を、一人ずつメール送信するのは面倒です。アドレス帳にグループを作成すれば、一度に複数の連絡先にメッセージを送ることができます。
Windowsの使い方ガイド記事酒井 雄二郎室内撮影に最適 Victor GR-DX97
Victorの『GR-DX97』は、「いろんな表情を、いつでも、どこでもカンタンに撮りたい」というコンセプトのビデオカメラです。
動画撮影・動画編集ガイド記事日立のDVDカメラ 日立 DZ-MV580/550
DVDカムに早くから取り組んでいた日立の『DZ-MV580/550』は、高画質なワイド画面や光学18倍ズームを搭載しています。
動画撮影・動画編集ガイド記事SONY初のDVDハンディカム SONY DCR-DVD201/101
SONYの『DCR-DVD201/101』は、SONY初のDVDハンディカムとして登場した製品で、記録メディアには、8cmタイプのDVD-R/RWメディアを利用しています。
動画撮影・動画編集ガイド記事セキュリティ・簡単実験! 「送信者詐称」をやってみよう
MyDoomに刺激されたのか、ここ最近多くの派生型ウィルスが発生しています。今回はメールの「送信者詐称」を実際に行うという実験をしてみましょう。メールとは本質的に信用できないものなのです。
ウィルス対策・セキュリティソフトガイド記事中妻 穣太PDFへのリンクに便利。リンク移動前に確認させる方法
特定のリンクをクリックして移動する前に、移動して良いかどうか確認ダイアログを表示させてみましょう。HTMLファイルへのリンクだと勘違いして、PDFやDOCへのリンクをクリックしてしまうことを防ぐのに良いかも。
ホームページ作成ガイド記事「素材辞典」お徳用パッケージ 素材辞典イメージブック
「素材辞典イメージブック」には、素材辞典シリーズの10(もしくは20)タイトル分の収録写真のすべてが640×480pixelのデータとして収録されています。今回は一名様にプレゼント!
Web素材ガイド記事浅野 今日子