デジタル
IT・インターネット 新着記事一覧(132ページ目)
Googleスプレッドシートのファイルを共有する方法
Googleスプレッドシートで作業するとき、複数の人との共同編集作業が必要になったら、「共有」機能を知っておくと便利です。今回は、Googleスプレッドシートでファイルを共有する方法やその注意点について説明します。セキュリティのために共有を制限、変更する方法もチェックしましょう。
Google スプレッドシートの使い方ガイド記事LINEでキュートなデコ絵文字を送信する方法
LINEのトークやタイムラインで、かわいいデコ文字が送信できるようになりました。特別な設定や、文字のダウンロードなども不要で、誰でもカンタンに使うことができちゃいます。さっそくデコ文字の使い方を見ていきましょう。使えない場合のチェックポイントもご紹介します。
LINE(ライン)の使い方ガイド記事沖縄の素材(写真・イラスト)のおすすめサイト4選
沖縄の風景や文化、食べ物などをモチーフにした写真やイラストなどの素材をご紹介します。美しい風景や独特のデザインが魅力的。無料のフリー素材サイトや、写真点数が多い素材サイトなどをまとめました。
Web素材ガイド記事浅野 今日子AIも使える? Googleスプレッドシートでグラフを作る
Googleスプレッドシートを使えば、表をもとにしてグラフを作ったり編集することができます。しかも、シンプルな表であれば、ほぼ自動で手間もほとんどかかりません。ここでは、最もシンプルな棒グラフを例に、グラフ作成の基本操作を説明します。また、人工知能を使ってグラフを作成する機能も紹介します。
Google スプレッドシートの使い方ガイド記事残暑見舞いのかわいいイラスト&テンプレート集
立秋(8月7日ごろ)から親族やお世話になっている方、知人に送る「残暑見舞い」のハガキ。今回は、おたよりや会報誌などにも使える晩夏をイメージさせるイラストカットと、印刷してすぐ使える残暑見舞いハガキのテンプレートを用意しました。白黒のイラストもあり、商用利用も可能です。
Web素材ガイド記事Excel 2003のブックをExcel 2007以降で安全に使用する
サポートが終了しているExcel 2003で作成したブックをExcel 2007以降のバージョンで安全に使用する方法を紹介します。ブックを開く方法や、ファイルを変換する方法、マクロを含むxlsファイルの保存方法などをまとめました。
エクセル(Excel)の使い方ガイド記事見たいツイートがすぐ見つかるTwitterの検索コマンド
Twitterではツイートを検索することができます。通常の検索だけではなかなか自分が見たいツイートにたどり着けないことがあります。今回は、ツイートされた期間を限定したり不要なワードを除外したり、ユーザーを指定したりと、効率的に目当てのツイートを探すために便利なコマンドをご紹介。また、コマンドを利用しなくても検索条件を指定できる「高度な検索」メニューの使い方も解説します。
Twitter(ツイッター)の使い方ガイド記事LINEをFacebookと連携・解除する方法と注意点
Facebookアカウントを保有しているLINEユーザーは、2つのアカウントを連携しておくと、機種変更などの際のアカウント引き継ぎがラクにできます。また、Facebook認証でLINEアカウントを新規登録することも可能です。今回はそれらの方法や、連携したらどうなるか、連携のメリットや注意点などについてご紹介します。
LINE(ライン)の使い方ガイド記事ExcelのWORKDAY関数で営業日計算をする方法
エクセルで営業日計算(稼働日計算)をするWORKDAY関数の使い方紹介しています。土曜日や日曜日、祝日(祭日)を除いた営業日をカウントするのに役立つ関数です。初期設定では使えないので、拡張機能で事前準備が必要です。
エクセル(Excel)の使い方ガイド記事Windowsで複数のフォルダを同時に開く方法は?
ファイルの移動やコピーの際、複数のフォルダを同時に開く方法をマスターしておくと重宝します。
Windowsの使い方ガイド記事酒井 雄二郎