住宅・不動産
マンション 新着記事一覧(65ページ目)
【取材レポート】グランドミレーニア
日本有数のビッグターミナル「池袋」駅。目白方向に徒歩6分の地に誕生するグランドミレーニアは、住友不動産が分譲する地上31階建て総戸数412戸のタワーマンション。敷地外周にセキュリティラインを設けた免震レジデンスは、従来のタワーと一線を画した魅力があります。現地とモデルルームをレポートします。
分譲マンションレポートガイド記事アスコットパーク両国ブルームにみる小・中規模の魅力
新築マンションが好調な売れ行きを示す一方で、都心近郊のマンション用地は今後限られてきます。そうした中で、立地だけでなく商品のつくりこみで魅力ある中・小規模の物件が登場しています。両国駅徒歩6分のアスコットパーク両国ブルームを例に、小規模マンションのメリットを紹介します。
マンション相場・トレンドガイド記事【取材レポート】ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵
千鳥ヶ淵と皇居の森を見晴らす、希少なロケーションに建つ注目マンション「ザ・パークハウス グラン 千鳥ヶ淵」。三菱地所レジデンスの都心フラッグシップマンションシリーズ「ザ・パークハウス グラン」シリーズ第三弾となる同マンションをレポートします。
分譲マンションレポートガイド記事【取材レポート】ザ・パークハウス晴海タワーズ
ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンスは再開発地区の運河沿いに建つ超高層マンション。晴海の新しい街に建つ833戸もある大規模マンションで、一つの町を構成しているかのようです。売主は三菱地所レジデンス、設計は三菱地所設計、施工は鹿島建設。
分譲マンションレポートガイド記事地所レジ、グラン第3弾「千鳥ヶ淵」は坪@800万円!?
「ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵」(千代田区三番町、事業主/三菱地所レジデンス)は地下2階地上14階建て、総戸数73戸(販売戸数22戸)。予定価格は1.6億円~5.4億円、全戸億を超す分譲マンションである。現地は南東に千鳥ケ淵を臨み、南側は道路を挟んで首都高速都心環状線に隣接する。価格は坪換算で@800万円前後となり、リーマンショック後では最高額になりそうだ。
高級マンションガイド記事省エネ効果が高いのは、パッシブデザイン型マンション
熱中症患者が多数出ているせいで、節電の呼びかけがなくなってしまうほど、暑い日が続いています。この時期、ぐっと身近に感じるのが省エネです。マンションの省エネ、どう考えるべきでしょうか。
マンション購入術ガイド記事1年半かけて巡り会った駅近マンションは、最高!
マンションを探し出したのは1年半前というTさんご夫婦。住宅セミナーでお会いしたのが1年前。そして、3カ月前に資金計画の相談をしたいとご連絡があって再会。候補のマンションが何度か変わるなか、ついに巡り会ったマンションは中古マンションでした。売買契約を終え入居を楽しみにしているTさんのマンション購入ストーリーです。
シングル・DINKS向けマンションガイド記事マンションの総会出席率を高める5つの工夫
総会の出席率が悪いという声をよく耳にします。もし、総会が開催できないと、来期の予算が執行できなくなり、会計上、管理組合は活動停止状態に追い込まれます。それほど総会は重要なイベントであり、快適なマンションライフを維持するために欠かせない組合行事です。1人でも多くの組合員に出席してもらえるよう創意工夫する必要があります。
マンション管理ガイド記事水面下で動く優良中古情報を入手する
マンション情報収集の術を知る(4)-前回のコラムでは優良中古住宅であればあるほど、売り出して7日以内に、市場に姿を現すことなく買い手がついてしまう中古情報の舞台裏について、ご説明しました。そこで今回は、こうした希少な住宅情報をひとより早く入手する方法について、お伝えしましょう。
マンション購入術ガイド記事新築の売り出し情報を早く漏れなく入手する
マンション情報収集の術を知る(1)-マンションの売り出し情報収集といえば、もっぱらインターネットでの検索が中心という方が昨今は多いと思いますが、誰よりも早く、かつ、とりこぼしなくと考えると、情報収集にもそれなりの技術が必要となってきます。
マンション購入術ガイド記事