きのこのペーストレシピ……アレンジいろいろ!
きのこを炒めてペースト状にしました。しめじ、まいたけ、しいたけ、マッシュルームを使いましたが、種類を多めに使うと、旨みが増しておいしくなりますよ! そのままパンにつけるのはもちろん、卵焼きの中に入れる、パスタと和えるなど、いろいろ応用が効きますよ。
暮らしガイド記事クールな印象のメンズヘア! アップバング×スパイキーショート
今回ご紹介するメンズヘアスタイルは、前髪を上げた男らしくて爽やかな、アップバングのスパイキーショートスタイルです。男らしいワイルドさと、すっきりした爽やかさを併せ持ったトレンドスタイル! 刈り上げ部が無いので、2ブロックに飽きてしまったという方にもオススメです。
メンズスタイルガイド記事ニラとワカメのピリ辛即席スープレシピ……お湯を注ぐだけで簡単!
ニラとワカメのピリ辛即席スープレシピをご紹介いたします。材料を器に入れて、お湯を注ぐだけで完成する即席スープは、簡単な上に洗い物も減らせるのでおすすめです。ニラの香りたっぷりのスープに、ラー油でぴりっと辛みを効かせて、アクセントをつけました。
暮らしガイド記事外食派の為の男のダイエット術……思いっきり食べてもOK!
外食派のための男のダイエット術をご紹介いたします。「外食は楽しみたいけど、太りたくない!」という方、必見です! 好きなメニューを我慢するのがツライという人に向けて、太らないメニューの選び方、ダイエットテクニック「PFCバランス」について、詳しく解説していきます。
メンズスタイルガイド記事塩昆布とはんぺんの即席お吸い物レシピ……だし要らずで簡単!
今回は、塩昆布とはんぺんの即席お吸い物レシピをご紹介いたします。材料を器に入れたら、お湯を注ぐだけでできる即席タイプのお吸い物。塩昆布を使うことで、スープの素やだし汁なしでも美味しく仕上がります。はんぺんのふわふわ食感も◎。
暮らしガイド記事鶏肉のにんにく炒め……タイの食堂ごはんレシピ!
食堂や、屋台などでも定番の「鶏肉のにんにく炒め」。たっぷりの油で、揚げるように炒めます。半熟目玉焼きを添えれば、さらにおいしい! 今回は鶏肉で作りましたが、豚肉で作ったバージョンもタイでは定番です。なので、お好みで豚肉を使ってもOK!
暮らしガイド記事本当の意味の「家庭的」とは……家事よりもスキが大切?
家庭的な女性はモテると聞くと、「家事が得意」とアピールしたり、甲斐甲斐しく彼の世話を焼いたりする人がいますが、実はそれ、間違いなんです! 本当の意味の家庭的とは? 家庭的な女性を求める男性心理を知ったうえで、重要なポイントをおさえておきましょう。
恋愛・結婚ガイド記事コンビニのカット野菜で簡単! ピリ辛坦々サラダレシピ
コンビニのカット野菜とごまドレッシングというコンビニでも手に入る食材と調味料を使って作る、担々麺風のサラダのレシピをご紹介します。ピリッと辛くてさっぱり。麺の代わりにカット野菜を使うので、ローカロリーでとってもヘルシーです。
暮らしガイド記事狭い部屋でも片付けられる! 北欧流の収納の作り方
「収納家具を置くと狭くなる」でも「部屋はスッキリでいたい」。そんな願いをかなえてくれる収納とは? そのノウハウが北欧の素敵な部屋にあります。 北欧流の収納で「狭くても片付く部屋」の作り方をご紹介いたします。是非参考にしてみてくださいね。
暮らしガイド記事2022年の一粒万倍日はいつ?
多くの人たちに吉日・開運日として注目されているのが一粒万倍日。一粒万倍日とは、一粒が何倍にもなって返ってくるという「いわれ」があり、特にお金に関する吉日といわれています。2022年の一粒万倍日は、いつなのでしょうか?
マネーガイド記事