薬膳料理
薬膳レストラン・薬膳食材の販売店
中医学の考えに基づいた薬膳レストランで料理を楽しむのも、薬膳を楽しむ醍醐味のひとつ。「薬膳は味は二の次?」というイメージを払拭してくれる薬膳の名店を集めました。
記事一覧
『ソラZENON』(吉祥寺)72種類以上の薬膳カクテル
ガイド記事杏仁 美友薬膳の世界に新しい風を吹き込むミクソロジスト店長の小野雅博さん。フレッシュなミントを使った「グラスホッパー」で、カクテルコンテストで優勝した腕前も持つ10年ほど前からいち早く「ミクソロジスト」というカクテルの手法に興味を持ち、ハーブや漢方の研究をしてきた吉祥寺『ソラZENON』店長の小野さん。「ミク...続きを読む
『薬膳カレー&Cafeかくら(香食楽)』(中目黒)
ガイド記事杏仁 美友代表の井村真沙子さん。国際薬膳師、栄養士、カレーマイスター、ジュニア野菜ソムリエ、雑穀エキスパートと、さまざまな資格をもつオーナーでありシェフの井村さんは、栄養士の資格を活かしお料理教室の講師などをしつつ、「ひと皿でみんなを元気にできる料理」であるカレーの研究を始めてから10年の時を経て、35歳のと...続きを読む
カフェから専門店まで!おすすめ薬膳レストラン一覧
ガイド記事杏仁 美友薬膳の良さを実感するには、自分で薬膳を作るだけでなく、中医学の考えに基づいた薬膳レストランで料理を味わうのも醍醐味のひとつ。「薬膳はクスリ臭いのでは?」「美味しくはないのでは?」というマイナスイメージを払拭させる薬膳の名店をご紹介します!■10ZEN(ジューゼン)品川漢方ミュージアム内にある、食べる...続きを読む
『オリエンタルレシピカフェ』(原宿)…薬膳スープ店
ガイド記事杏仁 美友これからの季節は正面のオープンテラスも気持ちいい(撮影:鈴木淳)原宿駅から代々木方面に数分歩いただけで、こんなにも落ち着いた居心地の良いカフェがあるとはガイドの私も驚きでしたが、この辺りはアパレルメーカーなどのオフィスが多いせいか、竹下通りを歩く世代層とはまったく異なった雰囲気があります。風通しのよ...続きを読む
『雑草家』(外苑前)…韓国薬膳から本格焼肉まで
ガイド記事杏仁 美友お寺の境内をイメージさせる、落ち着いた内装(撮影:鈴木淳)高級感がありながらも、ぬくもりや懐かしさを感じさせる店内は、韓国の屋台をイメージしたとのこと。1999年にオープンしてから、じわじわと固定客も増え、場所柄もあってか大物政治家やお忍びで芸能人やスポーツ選手がよく足を運んでくるとか。日々の食事で...続きを読む
『ラボーテ』(四谷)…都会の隠れ家!イタリアン薬膳
ガイド記事杏仁 美友薬膳料理のお店とは一見想像がつかない外観2009年9月にオープンした、エステティックレストランラボーテ。お店の名前が「ラボーテ=美しい」というだけあって、「食べて美しく!」をテーマに旬のお野菜と薬膳料理を提供してくれるレストランです。とはいえ、メニューには「バーニャカウダ」に「鶏と白レバーのパテ」…...続きを読む
『笑龍』(恵比寿ほか)…専門家監修の薬膳火鍋
ガイド記事杏仁 美友恵比寿駅西口を出てすぐという立地もありがたい年々増えている薬膳レストラン。その中でも和気あいあいとテーブルを囲むことができる火鍋系は、いま流行の女子会や、年末年始の打ち上げにも向いているため、寒い季節に人気がある薬膳と言えそうです。今回は、野菜ソムリエと漢方アドバイザーがメニューを監修しているという...続きを読む
『旬穀旬菜カフェ』(浜松町)…製薬会社の薬膳カフェ
ガイド記事杏仁 美友旬の食材を盛り込んだ家庭薬膳が手頃に味わえる、ロート製薬東京支社内の『旬穀旬菜カフェ』。同じ敷地内のリフレクソロジーやフットストレスケアが一般にも開放されていると聞き、さっそく体験してきました!開放感たっぷりの薬膳レストラン『旬穀旬菜カフェ』一般の人でも製薬会社の福利厚生が使える?!「スマートキャン...続きを読む
『竹里館』『天仁茗茶』(台湾)…本場茶葉料理と夜市
ガイド記事杏仁 美友「この夏は台湾へ行きたいわん」ということで、見聞を広めに台北へ足を伸ばしてきた漢方ガイドの特別レポート第2弾!今回は台湾人の台所事情が真っ先にわかる夜市B級グルメと、茶葉を使った料理で有名なアジアンカフェをご紹介します。あなたはどちらの味がお好きかしら……?ということで、さっそく参りましょう!【IN...続きを読む
『ティーセラピー』『古宮』(韓国)…薬膳茶と宮廷食
ガイド記事杏仁 美友中国伝統医学が日本に伝わって「漢方」が普及したように、韓国でも独自に発展してきた中医学「韓方(ハンバン)」があります。韓方は医療だけでなく、食や美容にも取り入られていて、日本より身近に感じられることもしばしば……。ということで、それ実証するためにソウルへ行って来ました!体調に合わせたお茶や足湯が楽し...続きを読む