ホームパーティーのテーブルの上に、可憐に咲く春のおすし
特別な物や、高価な材料を使わなくても、盛り付け方をちょっとくふうするだけで、 いつものちらし寿司が、こんなに華やかになります。 市販の散らし寿司の素を使えば、時間が無い日でも、気軽にパパッと作ってあげられます。
春咲き花ちらし寿司の材料(4人前)
春咲き花ちらし寿司の作り方・手順
花ちらし寿司の作り方
1:

米は炊く30分前にといで、炊飯器に入れ、すし飯用に水加減し、のれんのように切り込みを入れた昆布を入れて炊く。 酢、砂糖、塩、酒をあわせておき、炊き上がったご飯に混ぜてさまし、 紙パックに盛り分けて大皿にのせ、白ごまをふる。
2:

炊いてる間に、錦糸玉子を作り、ブロッコリーとアスパラを塩ゆでし、筋子をほぐし、 ハムを小さなひし形に切り、カニカマを切る。胡瓜を薄く小口切りにする。
マグロの刺身を小さく角切りにし、しょう油、酒、練りわさびを少量ずつで和えておく。酢ダコを薄く小さく切る。
3:

すしめしの上に、錦糸玉子をのせ、具を飾り付けて行き、 周囲にブロッコリーと飾り切りした人参を飾る。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。